尿道結石(ストラバイト)と、運動・間食

店長の加登です。
今日は、尿道結石(特にストラバイト)についてのお話です。
久しぶりって言うか初めてお役に立てるかもしれない日記です。
でも私が自分で調べて自分でやってみて自分で感じたことですので・・・

尿道結石のワンちゃん、特にネコちゃんめちゃくちゃ多いです。
結石にはストラバイトとシュウ酸があるのですが、ほとんどがストラバイトです。
ですのでどちらかと言うとストラバイトのお話です。
フードがどうとか、病院がどうとか・・・そんな商売くさい話ではなく、お家でできるお話です。
獣医さんって治療しかしない先生多いですからね。
まるで治療したいみたいに思うことがあります・・・。

ストラバイトは、オシッコのPHが高い(アルカリ)に傾いた時にミネラルが解けずに結晶になってできる問題です。
実は健康な仔でも、1日の間にオシッコのPHは6.0~8.0前後に変化しています。
8.0のオシッコなんて病気だという先生もいましたが、おバカみたいに自分の愛犬のオシッコのPHを測りまくるとそうです。
私の愛犬3頭ともそうだし、だれも病気じゃないです。
ただ、「8.0のオシッコが1回出た」時のお話で、先ほどお話ししたように1日のうちでも「変化」しています。

どのように変化するかと言うと・・・いろいろ複雑なのですが・・・
〇空腹の時は、下がります。 (食後2時間頃をピークに上がります)
〇運動中は、下がります。  (運動しないと上がります)
〇ストレスや緊張は下がるようです。  (リラックスは上がるようです)

これを考えて頂くと、なぜ現在こんなにストラバイトのワンちゃんやネコちゃんが多いのか分かります。
生活習慣で予防できる点も多いんですね。
(もちろんバイキンも関係していたりするのでこれだけではないですよ)
例えば、野生の肉食動物を見てください。
下手すれば数日間獲物にありつけません(空腹=PH下がる)
獲物を追ったり、追われたり・・・(運動・緊張=PH下がる)
一方家庭のペット達は・・
決まった食事しかもオヤツまである(満腹・空腹が無い=PH上がる)
いつも安全・安心・刺激が無い=PH上がる

なかなか病院へ行っても治らないところは、考えてみてください。
置き餌とかオヤツだらけ+散歩無し・・・なんて生活では治るもんも治りません。

ちなみにPHはお家でも測れます。
こんなの売ってます⇒ロールPHチェッカー
測りまくってもわからないので、例えば朝起きて食事前のお散歩のオシッコを測るといいですよ。
この時って空腹+お散歩で一日のうちでもPHは一番低いはずです。
このオシッコが「8.0」とかだとそれは心配です。
でも晩御飯の後、就寝前とかは高いはずです。
病院でオシッコのPHの検査して、食事の時間とか何も考えずに「高い」とか「低い」とか言ってる先生は・・・
実は、もう何年も前に亡くなりましが私の愛犬「バル」がそうだったんです。
毎週毎週病院へ行って、「今日は高い」「今日は低い」なんて先生言ってたんで、自分で測ってみたんです。
当時大学生の私は熱帯魚オタクでPHなんて動物病院よりも簡単に細かくデジタルでピッピッって測れたんです。
じゃ1日のうちでも全然違うことがわかりました。
夕方の食事前に、サッカーしてた私とハスキーのバルですから、坂道ダッシュ10本くらいして病院へ行くと「治ってきてる」って言われるんですね。

オシッコのPHを点ではなくて波で考えて、できるだけ酸性(低い)方に傾けるように心がけてくださいね。
治療や予防において、全然違ってきますよ。
運動不足と間食はNGです。(真夏のお散歩は考えてくださいね)
あと・・・よく聞きますが「うちの子小さいから運動はいらない・・・」はちょっと違います。
大きさなんて関係ないですよ。
学校では身長に関係なく体育の時間はあったと思います。
「身長170以下の男子は運動しなくて良い」なんてことはないです。