What's New

1032

最近、本当に希少になってきてます。
馬肉の素材・・・。

原因は、いろいろあるようです。
私は競馬って興味がなく全く無知ですが、地方競走馬って激減してるようで、そんな影響もあるそうです。
あとは、馬肉の畜産農家の高齢化や減少。
飼料の価格高騰。

もうひとつ・・・
昔から日本で馬刺しの名産地と言えば・・・福島と熊本。
そうなんです。
両方とも震災の被害。
熊本は今年のことですし、福島は風評被害もあって・・・。

国産が激減すると輸入も取り合いになって、ないわ値上げだわで・・・。

馬肉素材と言えば、人気商品は「アキレス」です。
一番人気の「匠の逸品 馬あきれす」もずっと欠品で入荷のめどがございません。

ある時に大量に仕入れたりするので、ない時は無いですが、逆に期限が迫ったりもします。
と言う訳で、少し値下げしました。
ご検討ください。

【訳あり特価】ディアラ ホースアキレス(M) 80g
期限が切迫するくらいなので人気が無いのかと思えば、そんなことないんです。
メーカーさんが人用の馬肉屋さんと言うこともあって期限の設定がもともと短いのも理由です。
希少な国産のアキレスなのでない時はしばらく無いです。
でもある時は欠品しないようにまとめて仕入れますし・・・期限も短いしで・・・。





【訳あり特価】クライミング ナチュラルジャーキー ホースアキレスロング 4本
ロングのアキレスも本当に少なくなってきました。

ドットわんの「匠の逸品シリーズ」・・・

今年も入荷しました。
スイカのフリーズドライです。

「ドットわんの逸品 フリーズドライ完熟スイカ」


フリーズドライで乾燥しているとは言え、たった「4g」で500円近くもする・・・
正直、そんなに売れるとか儲かるわけがありません。

そんなことは関係ない!

何頭かのバルの仲間が、今年もこれを待っているんだ・・・。
他に無いしね。

スイカを「フリーズドライ」にしようと思うこと、それをワンちゃんに食べさせてあげようって思うこと・・・
それがすごい・・・

種を取って・・・この大きさに切って・・・形も栄養も美味しさも壊れないようにそっとフリードドライに・・・
たいへんですよね。

実際に食べてみると、水分が抜けているからか、ナマよりずっと味が濃くてサクサクした食感で、ナマより美味しいかも・・・
って言うか完全にこれはこれで別の贅沢です。

 

人間みたいにニュースにならないし、被害頭数もわからないですが・・・
すごい多いです。
熱中症。

今年も、実店舗のお客様のお友達ワンコが、お散歩中に急変しその後亡くなった話を聞きました。
フレンチブルちゃんでした。

短頭種や大型犬、老犬ちゃんは特に気を付けて下さい!

お散歩は、夜か早朝にしてください。
場合によっては、お散歩も距離や時間をひかえて下さい。


お守り代わり?に是非「ハイドロチャージ」をおすすめします。
自分で飲むことができる状態であれば、点滴と変わらないくらいの効果があるそうです。

緊急事態の「お守り」と、お盆休みの帰省やお出かけなどで長時間の移動がある場合には、「予防」として先に利用するのもいいです。

もう悲しいお話しは聞きたくない。
今年の夏しか使えない期限のロットですが、お安くできたので是非!

賞味期限:2016年11月15日
通常価格:¥356
熱中症はもう聞きたくない価格:¥198

獣医師監修 パラソルヘルスケア ハイドロチャージ」


体重5キロあたり1日1袋(200ml)が適量です。
小型犬ちゃんやネコちゃんは1袋、中~大型犬ちゃんは何袋かあると安心です。
数日続けたくらいで塩分などミネラルの過剰摂取にはなりません。
(毎日ガブガブ飲むものでもありません)

全国の美味しい食材をお届けする「ドットわんの逸品」

今回は、「九州若鶏の炭火手焼」

名前だけで美味しそうでしょ。
七輪を使って本物の直火にこだわってます。
凄いですよね。
香りがいいのでちょっとレンジで温めたりしたもんなら、大興奮です。

実店舗で初回入荷分はすぐに売り切れたので、メーカーさんでもすぐに無くなっちゃうと思います。
早いもん勝ちです。
夏場の食欲が落ちた時に、どうでしょうか・・・。

 

旬の美味しい食材を届ける「ドットわんの逸品」シリーズ。

今年もついに入荷しました。

「ドットわんの逸品 幻の干しイワシ」

毎年人気ですぐに売り切れちゃいます。
今年はメーカーさんでも努力して下さって、いつもよりたくさん販売できるとのことです。
でもやっぱり「定番」は難しく、「限定」なのでお早めに・・・

手間をかけても身体に優しい「真水」で調理してます。




そのままオヤツでもトッピングでもOK
細かくしてふりかけにしても美味しいようです。

人気の歯磨きおもちゃ「オーマ・ロー」がたくさん入荷して勢揃いしました。

リピーターさんも多く何年も定番で売れ続けている商品です。
こういった歯磨きになるおもちゃでよく遊んでくれるワンちゃんは、歯も汚れにくく口臭も少ないです。
本人の性格や老犬になるとなかなか遊ばない子も多いですが、遊ぶ子はいっぱい遊んであげて下さい。
それだけで全然違いますから。口臭や歯垢が。

お商売っけのないこと言うとタオルで引っ張り合いでも他のぬいぐるみでも何でもいいんです。
とにかく「口をよく使うこと」が大切です。
何でもいい中でも、この「オーマ・ロー」のように歯に食い込みやすいのが最適です。

特に若いうちはたくさん歯を使おう。

「飲み込み癖・食べ癖」のあるワンちゃんは要注意。
おすすめしません。
そうでない場合も、おもちゃは原則飼い主さんの目の届くところで「一緒に」遊んであげて下さいね。

 



 

 

夏バテで食欲が落ちちゃってるワンちゃんいませんか?

ここ最近、人気急上昇のトッピングをご紹介です。

ドットわん 黒毛和牛ステーキ 

ドットわん ふんわり砂肝


両方とも、もともと限定発売だったのにリクエストが多く、定番化した商品です。
最近では、何個もまとめ買いのお客様も多くなってます。

なんせ「美味しい」ようです。
食欲が落ちて夏バテ気味のワンちゃんへおすすめのご馳走です。




本日もドバっと入荷しました。
メーカーさんら届く時はこんな感じです。
キレイに並べて1列ずつプチプチを挟んで・・・
メーカーからの荷物を見れば、どんなメーカーかわかります。
当店はそういうところも見て厳選しているつもりです。
むか~し、むかし・・・大型店で雇われ店長時代には、こんなキレイに届けてくれるメーカーなんてありませんでした・・・。



ドットわん 黒毛和牛ステーキ 
黒毛和牛の脂身の少ないモモやカタをじっくり柔らかく煮込んであります。
お口のなかでジュワァ~っと広がる肉汁が他にない美味しさです。
「安全・安心・美味」を追求した「カミチク黒毛和牛」っていう牛肉使用です。





ドットわん ふんわり砂肝
砂肝って乾燥させてパリパリになったオヤツしかないですが、これは本来の「旨み」を味わえます。
新鮮な砂肝を独自の製法で「ふわっと」仕上がってます。
「秋川牧園」って言うところの砂肝で、エサも遺伝子組み変えや防腐剤の入ったエサは使用せず、抗生剤やホルモン剤も与えないで育てられた若鶏の砂肝です。


是非ともドライフードのトッピングにおすすめです。

 

暑い季節におすすめの商品です。

「快適ファン」

お家でのお留守番は、扇風機もエヤコンもあります。
こちらの商品は、お家だけでく電池でも利用できるので、車や電車その他持ち運びや移動中にキャリーやゲージに取り付けて利用可能です。

風があるだけでも全然違いますからね。
車に乗った時も、キャリーやバリケンの中って意外と風通しが悪いですからね。

しかも、車にキャリーやゲージ類でワンコを乗せる時って、普通は後部座席なのでなおさら車のエヤコンの風が通らないこと多いですよね。
車内の空気もキャリー内の空気の循環も良くなって快適ですよ。


これもみんな食べて欲しいサプリメントです。
「スパイラルエンザイム生酵素」

人間でも最近「酵素ダイエット」なんてのが流行ってますよね。

少し説明します。
製品のご説明より、酵素の重要性になっちゃいそうです。

身体の中には、自分で作り出す酵素が2種類あります。

一つは「消化酵素」です。
食べ物を分解する酵素で、例えば唾液とか胃液なんかもそうです。

もう一つは、「代謝酵素」です。
消化酵素が分解した栄養素を、それぞれの細胞に届けたり、必要に応じたカタチに変換したりするのが「代謝酵素」です。

ホルモンを合成したり、解毒や抗酸化だったり、神経だったり、免疫や抵抗力またまた治癒だったり、「代謝酵素」の力で生命活動を維持できると言っても良いでしょう。

「消化酵素」と「代謝酵素」、合わせて「潜在酵素」って呼ばれたりするのですが、自分の身体の中で作りだすものなので、量は決まってます。老化とともに減ってきたりもします。

しかも、自分で作り出すものなので、食べることで補うことはできません。

また、潜在酵素の量は決まっているので、加工食品など中心の食生活では、消化酵素がたくさん必要になり、代謝酵素へ回せる酵素が不足します。
代謝酵素が足りなくなれば、すべての生命活動がパワーダウンです↓。

そこで重要なのが、消化酵素のお手伝いをして、消化酵素の分泌を少なくし、代謝酵素へ回せる酵素を増やして、生命活動パワーアップ!することです。

消化酵素のお手伝いができるのは、食べ物に元々含まれる酵素・・・「食物酵素」です。

「食物酵素」を食べると消化酵素のお手伝いができて、代謝酵素を増やし、すべての生命活動をパワーアップできるというわけです。

その「食物酵素」は食べ物に含まれているのですが、酵母菌なんかが作り出すので、たっぷり含まれるのが発酵食品です。

発酵食品よりさらにたっぷり元気な酵素をギュギュっと濃縮されたのが、「生酵素」などサプリメントです。

「食物酵素」は熱に非常に弱く、ペットフードでは慢性的に不足します。
「ナマ」の食品は、そこに含まれるバクテリアや菌や酵母、酵素の働きですぐに腐っちゃうん(分解)ですね。
だけどペットフードは加熱処理していて、賞味期限も長ぁ~く、開封後も1か月経っても腐りません。
腐らせるバクテリアや菌や酵母、酵素がいないから腐らないんです。腐るとそれはそれで困りますしね。

加工食品であるペットフードしか食べない場合は、絶対に補って欲しいです。
酵素や酵母やらバクテリアなどを、是非意識して食べさせて欲しいです。

肉食動物は、本来お肉は「ナマ」で食べます。
しかも、草食動物の内臓を好んで内容物ごと食べます。
そこには、草や木の実などを分解するために内臓内で発酵させて・・・大量に発生した酵素が含まれるんですね。

人間がヨーグルトや納豆のような発酵食品を食べるように、彼らも食べているんですね。

食物酵素を食べて、消化酵素を楽させて、代謝酵素を増やす・・・
病気の予防、免疫力、治癒力、抗酸化、老化、アレルギー・・・すべての生命活動にとっても重要ですよ。

難しいお話はしないで、もっと簡単な例をあげると・・・私達も焼き魚に大根おろしを添えたり、とんかつ屋さんでは大抵キャベツが食べ放題、酢豚にパイナップルを入れるお家もありますよね。
これは、加熱したお魚やお肉は酵素が無いので、非加熱のお野菜や果物で酵素を補って消化を助けてるんです。

犬や猫は、人間じゃなくてもっと肉食動物?で野菜や果物を直接食べても上手に使えないので・・・加熱されたペットフードに「スパイラルエンザイム」ってことです。


スパイラルエンザイム生酵素、おすすめです。



この商品、飼い主様も一緒に召し上がれますよ。

 

グリーンフィッシュの猫ちゃん用の缶詰「DTXセンシブル(デトックスと健康シリーズ)」の取扱いを始めました。

グリーンフィッシュは、イタリアで食材から製造工程まで徹底的に拘ったメーカーさんです。
大海原で育った天然のお魚を主原料とし、優れたタンパク質と豊富なDHAやEPAが特長です。
もちろん中国産の原材料や合成保存料・合成着色料などは使用しません。

この「DTXセンシブル」の最大の特徴は「デトックス」とあるように、ハーブや植物の力で、腸内環境や肝臓・腎臓の機能を助け、身体のバランスを整えることです。

腎臓や肝臓を悪くする猫ちゃん・・・とっても多いです。
野生の肉食動物は、お肉しか食べなくても草食動物や小動物の内臓を内容物ごと食べることで、様々なハーブや植物の力を得ています。

グルメなネコちゃんの缶詰・・・流通しているのもはほとんど「美味しさ」だけを追求してしまっているような気がします。

ハーブや植物の力を新鮮なお魚と一緒に美味しく食べられるグリーフィッシュの「DTXセンシブル」・・・おすすめです!



含まれているハーブのご説明を簡単に・・・
アンティーチョク・・・・・肝臓の解毒作用や消化促進作用があると言われています。
ローズマリー・・・・・・・血行を良くして消化機能を高めたり、抗酸化作用や抗菌作用・抗ウイルス作用で有名です。
ミルクシスル・・・・・・・肝臓を守ることで有名。特に傷んだ肝細胞を修復する作用があると言われています。
グアヤガム・・・・・・・・整腸作用や腸管機能の正常化作用があると言われます。

まとめると・・・・消化を良くして腸内環境を改善、身体の毒素を排出するお手伝い(デトックス)と言ったところでしょうか。


全国の「美味しいもの」を何とかワンコに食べさせてあげたい!って言うメーカーさんや社長さんスタッフさんの強い思いが込められた・・・「ドットわんの逸品」。

今回は2種類です。

まずは、「せとうち手焼きイワシ」

瀬戸内海では、「こいわし」と呼ばれて旬の頃にはお刺身で食べられます。
頭や内臓など丁寧に取り除いてキレイに洗えば、「鯛の味」って呼ばれるほど美味しいそうです。
それを何とかワンちゃん達に食べさせたい・・・って言うことでできた商品ですね。

こんなのほかにないですよ。
小さな片口イワシを1匹ずつ頭や内臓を取り除いて、キレイに洗ってまさに「お刺身状態」にしてから、これまた1匹ずつ手作業で手焼きせんべいにしてあります。
実は漁師の孫である私は良くわかります。これ大変です。
たった4枚程度で¥453もしてしまうのも納得です。






次は・・・「阿波の春にんじん」です。

徳島県は吉野川下流域の肥沃な土地で育つ藍住町のにんじんです。
独自のハウス栽培で栄養価が豊富なだけでなく、「甘さ」がすごくて「スイカにも匹敵」すると言われ、「日本一のにんじん」としても有名です。
そのスイカほど甘い日本一のにんじんを、何とか野菜好きのワンちゃんへ食べさせてあげたい・・・って言う願いでできた商品ですね。
お湯でもどしてフードにトッピングがおすすめです。

我が家では、ゴールデンハムスターの「みきお」も試食。
美味しいようで、ハムスターでも食べっぷりが違いましたよ(笑)
本当にスイカほど甘いのか…スイカ大好きなカブトムシ君にも試食させたいですが・・ちょっともったいないかな。



旬の美味しいもの・・・是非ワンちゃんにも食べさせてあげて下さい。
旬のものには、旬の栄養価もたっぷりで身体にもいいですよ。

 

Pボールさんのおすすめアイテムを2種類、新規取扱い開始です。

まずは・・・
「国産とりガムジャーキー」

それぞれ大人気の「ターキーアキレス」と「国産ささみ」の組み合わせなので、人気が出ないわけがないですよね。
ターキーアキレスは、なかなか日本にはなくてアメリカ産、ささみは国産です。




次は・・・
中型犬ちゃん~大型犬ちゃんにおすすめの食べごたえのあるオヤツです。

Pボール 牛タン皮」

大き目でチョイと硬い目・・・でも大型犬ちゃんならバリバリいけます。
長さも約30cmあってガッツリいけます。
少し硬いですが、ハサミでカットすればお好きな大きさにできます。
これも今のところ喜んで食べない子はいません。

この「ドットわんの逸品」シリーズだけは、本当にすごい!
「全国の旬や希少な美味しいものをワンちゃんにも食べさせてあげたい!」
メーカーさんの異常なほどの情熱は止まりません・・・。
人間でも聞いたことはあるけど食べたことないようなものばかりです。

今回もフルーツの商品が二つです。

まずは、「ドットわんの逸品 フリーズドライ いちご&ブルーベリー」です。

青森県のいちごと、秋田県のブルーベリーです。
それぞれの特徴を生かすように、1粒ずつ下ごしらえし、細かな温度管理・・
それによって、鮮やかな色と美味しさそのままに、サックリとした食感が楽しめます。
ビタミンCを含むいちごに、ビタミンE・アントシアニンが豊富なブルーベリーを合わせることで、抗酸化力の相乗効果が期待できます。

お客様に「美味しいので飼い主さんも食べてみて下さい!」って言うと・・・
当店のお客様は、「人間が食べるともったいない。犬がたべないと。」っておっしゃるんですよね。
犬や猫が家族だとわからない普通の人?が聞くと理解できないでしょうね。(笑)
この商品は入荷量が少なく、メーカーの在庫も無くなってしまったそうなので・・・「もったいない」から私は味見してません。



もう一つは、前回人気で復活の商品です。

「ドットわんの逸品 ドライフルーツ 完熟あたご梨」

岡山県で有名なでっかい梨ですね。
これは私も食べちゃいました。
びっくりするくらい甘くて美味しいです。


新規取扱いのお魚のおやつをご紹介です。

まずは、Mam's Deli  鳥取県産 減塩煮干しです。

ずっと昔からたくさん売れていた「匠の逸品 きびなご」が塩っ辛いの気になって気になって・・・。
すごく人気ですし売れるのですが、なおさら気になるので思い切って販売をやめました。
それからおじゃこのおやつを探すのですが、意外とないんです。
「塩抜き」って書いてたりペット用になっていても食べてみるとすぐわかります。
しかも最近はイワシやキビナゴが不漁で安定供給できる良質な製品が少ないです。

Mam's Deli  鳥取県産 減塩煮干し」は、食べても塩っ辛くないです。
しっかりと塩抜きできてますね。
どうしても真水で処理すると、パサパサになってロスも多くなるようです。
だからやっぱり少し高価?になってしまうみたいです。

猫ちゃんにもおすすめで・・・猫ちゃん用のMam's Deli for CAT 和心 減塩にぼし」もありますが、内容量が違うだけで中は全く同じですよ。






もう一つは、安定供給ってよりも本当に旬の美味しいものを追求する「プレーントリーツ」さんのお魚です。
今回もあまり聞いたことない?「チカ」って言うお魚です。

「プレーントリーツ 北海道産チカジャーキー 」

北海道近海で獲れるお魚で味も形も「ワカサギ」にそっくりです。
生臭くないのに旨みやコク?があって・・・でもあっさりと大変美味しいお魚です。
製品自体もですが、食べた後の口も魚くさ~くならないです(店長の感想)。
もちろん塩抜きは、私の口と舌でチェック済みで辛くないです。
今後、舌じゃなくてキチンと塩分濃度測ってみようかと思います。

 

目隠し梱包等が必要な場合は、備考欄等にご記入くだされば、できる限り協力します。
送り主を「バル」」や私の個人名にしたり、品名も「雑貨」等にさせて頂きます。

但し、目隠し梱包によるトラブルに関しましては、責任を負いかねます。
あらかじめご了承ください。

解らないようにしても、ヤマト運輸に登録してある電話番号・住所は当店で「ペットバル」です。
稀ですが、何か確認が必要になった場合、ヤマト運輸やドライバーに内容物や送り主は解ってしまいます。

ヤマト運輸からも、今現在目隠しをやめるように言われていませんが、良いとは言ってもらってません。
拒否されていませんが、許可もはっきりされていません。

ペット不可でもペット可でも大切に飼育されていると思います。
でも犬や猫が極端に苦手な人や、アレルギーで発作が出るような方もいます。
殺傷事件になったり、急に退去を迫られペットが処分になるようなこともあります。
ペット不可でのペットの飼育を助長するようなことは、社会的に難しくなってます。

お商売しか何も考えないお店さんがほとんどだと思いますが、当店はペット達の不幸やトラブルを減らすため、ペット不可での飼育に関しても真剣に考えていくつもりです。
最低限、急に退去を迫られた時を想定しておいて下さいね。

目隠し梱包やペット不可物件へのお届けは、原因や理由など伺うことがあります。
場合によっては、お断りしますので、あらかじめご了承ください。

超おすすめです。
安心の天然成分でしかも防虫と駆除、両方の効果を発揮する・・・「ピレカロール」の取扱いを始めました。

お家で、ハエや蚊または・・・ゴキブリちゃんなんかが出た場合、ワンちゃんやネコちゃんのいる当店のお客様・・・皆さん困りますよね。
殺虫剤でやっつけようと思っても、ワンコやニャンコにかかってしまったり、床や壁がべたべたになって残りますよね。
ゴキちゃんがすくに死んじゃうくらいなので、すごい殺虫力です
少なくともワンちゃんやネコちゃんに「無害」とは言えませんよね・・・。

そこでこの夏からおすすめなです!天然の殺虫剤!「ピレカロール」
「虫」には効果がありますが、人やペット達、家具にも無害で安心です。

もちろん、化学殺虫剤ほどの即効性はありません。
でもワンちゃんやネコちゃんがいると安心です。
私個人でも使用するようになりましたが、「蚊」や「ハエ」程度なら、すぐにノックアウトです。
普通の化学殺虫剤とそれほど変わりません。
ゴキちゃんの場合は、やっぱり少し時間がかかるので弱ってから新聞紙でたたくなど別の方法の方が行方不明になりません(笑)
まあ・・化学殺虫剤でものた打ち回ってあちこち行っちゃいますますよね。

もちろん「殺虫」だけでなく「防虫」としても優秀です。
ゲージなどの周りにスプレーしたり、玄関・網戸・排水溝・・・など害虫が侵入してきそうなところに利用してください。
クッションや座布団のダニの発生の防止にも使えます。

犬種や体質によって、老犬になると腫瘍なデキモノが多くなってしまうワンちゃんがいます。
高齢になっては麻酔も怖くて手術もできないです。
そうなってくると、すごく嫌なんですが・・・「ハエ」がよってしまいます。
場合によっては、気が付かないうちに「ウジ」(ハエの幼虫)が発生してしまったり・・・
そんな飼い主様にもおすすめです。

ワンちゃんやネコちゃんに直接スプレーしても大丈夫か?
メーカーに問い合わせてみました。
「稀にアレルギー反応がある」とのことです。
直接よりも洋服の上からスプレーするなどの方法がおすすめで高い効果が期待できるとのことです。
でもアレルギーなどは「稀」だそうで・・・最終的には飼い主様の自己責任とのことです。
愛犬達で少しずつ試してみました。
我が家の愛犬達は、毛の多い部分は全く気にしてません。
毛の薄いお腹等の部分は、赤くなったり痒くなったり荒れたりは無かったですが、少し気にしているようにも見えました。
私の皮膚は大丈夫でした。

私の場合は、身体に直接スプレーして使用する「ペディペディハーブ」を併用しています。


 

 

厳選された素材を使用し、厳しい安全基準で製造されたドイツ製のアニモンダのウエットフードです。
今回は猫ちゃん用のみ取扱いを始めました。

猫ちゃん達・・・みんなもっとウエットフードを併用した方がいいです!
元々肉食動物の食事は、「お肉」なので水分が70%程度の食事です。
ドライフードは、腐らないし飼い主さんにとって便利なように「粒」であったり「乾燥」しているだけです。
本来は、上記のように水を直接飲むより水分が70%もある食事(お肉)をしていた動物です。
喉の渇きに鈍感?で、水分が不足しがちなのです。
オシッコのトラブルや腎臓や肝臓を悪くする猫ちゃんが多いのは、この水分不足も原因の一つではないでしょうか?
それとウエットを併用するといろんな種類のお肉(タンパク質・アミノ酸)を食べることができ、これも大きなメリットです。
本来、大きな獲物を捕らえるより、様々な種類の小動物を捕えて食べるのが猫ちゃんの姿です。
ワンちゃんに比べてネコちゃんの方が飽きっぽいのもそんな習性からくるものではなかと思います。

アニモンダは、それに応えるべくたくさんの「種類」があります。


まずは・・・「フォムファインステン」


選び抜かれた素材!絶妙なレシピ!豊富なラインナップが特長です!
どこが違う?って言うくらいいろんなお肉の組み合わせが楽しめます。
ペースト状で食べやすく、ライトやシニアなどヘルシーなラインナップもおすすめです。

【アダルト】 牛肉・鳥肉・豚肉・ポテト
【アダルト】 牛肉・鶏肉・豚肉・七面鳥
【アダルト】 牛肉・鶏レバー・豚肉
【アダルト】 鳥肉・牛肉・豚肉・子牛肉
【アダルト】 鳥肉・豚肉・サーモン・エビ
【アダルト】 鳥肉・牛肉・豚肉・パスタ
【アダルト】 ミートカクテル

【ライト】避妊去勢用 七面鳥・チーズ
【ライト】避妊去勢用 七面鳥・鱒(マス)
【ライト】避妊去勢用 七面鳥・トマト
【ライト】避妊去勢用 七面鳥・サーモン
【ライト】避妊去勢用 七面鳥

【シニア】シニア猫用 牛肉・豚肉・鶏肉
【シニア】シニア猫用 鳥肉・豚肉・牛肉
【シニア】シニア猫用 鶏肉・牛肉・豚肉・子羊肉



次は・・・「フォムファインステン セレクト」


「お肉派」のネコちゃんにはたまらない上質な「チキンフィレ」を使用したご馳走です!
非常に消化が良く、健康的な食事です。

フォムファインステン セレクト チキンフィレ・チーズ
フォムファインステン セレクト チキンフィレ・ハム
フォムファインステン セレクト チキンフィレ・鯛


次は・・・「カーニーオーシャン」



「カーニーオーシャン」は上質なツナまたはサーモンと厳選素材を組み合わせたお魚のウエットフードです。
魚のタンパク質は消化が良いので通常の運動しかしていない猫にとっては非常に適し、重要な必須アミノ酸を吸収し易い形で供給してくれます。
低カロリーのため、ダイエット中の猫ちゃんにもおすすめです。

カーニー オーシャン ホワイトツナ・牛肉
カーニー オーシャン ホワイトツナ・レッドスナッパー
カーニー オーシャン ツナ・シーフード
カーニー オーシャン ホワイトツナ・エビ
カーニー オーシャン ホワイトツナ・うずらの卵
カーニー オーシャン サーモン・サーディン

 

ゴールデンウィーク中も通常通り営業しています。

午後3時までのご注文は当日発送します。
メーカーさんが休みの為、取り寄せや欠品の商品は通常より時間がかかることがあります。

5月3日は、火曜日で定休日です。
発送業務もお休みです。