店長日記

361

千葉県のこぶうちゃん!

髪型が可愛い!


今日はテントで遊ぶこぶうちゃん!

楽しそうで可愛いですよね。

こぶうちゃんは、幼いころから心臓が悪くて・・・
さらにスコティッシュ特有の関節トラブルがあって・・・

でも13歳!!
まだまだ元気もりもり。

ただ最近ちょっとオシッコの問題も。

関節もオシッコもご紹介したサプリメントやフードで何とか耐えてくれてます。

正直、関節とか心臓とか心配事がある子はオシッコのトラブルも多いです。

やっぱりストレスとか運動不足があるんだと思います。


だけど、こぶうちゃん13歳です。

こういう子は早ければ4~5歳とかでオシッコの病気とかなってしまうことが多いので、
こぶうちゃんもお母さんも今までめちゃくちゃ頑張ってます。

毎回、なんとか乗り越えてきたこぶうちゃん。

今回もきっと大丈夫。


こぶうちゃん!
いつもありがとう。

えらいなあ~
楽しそうやし元気そうやん。

オシッコケアのゴハンも関節のサプリメントも、なんでも食べてほんとえらい。

まだまだ大丈夫!
オシッコ良くして、関節も付き合いながら頑張ろう!

今日は大阪府のこつぶちゃん。

こつぶちゃんも・・・可愛い。

会ってみたい。


寒くなって来たので・・・

お父さんが山で採って来た大きな枇杷の葉と茹でた蒟蒻で温灸。

素晴らしい。

寒さ対策も健康維持もナチュラル。

バルにはこういうお客様も多いですよ。

全部ナチュラル、自然。

田舎へ引っ越す方も多いです。




こつぶちゃん!
元気そうで良かった!

いつもありがとう。

温灸は気持ち良さそうね。

って言うかやっぱり可愛いね。

なんだか目がとっても幸せそうだ。

素敵なお父さんお母さんと一緒にこれからも元気でね。

 

東京都のハナちゃんから

寒中見舞いを頂きました。



あら可愛い!

印刷もお手伝い7!

ハナちゃん!
いつもありがとう。

寒いよね。

ハナちゃんもだけどお母さんもインフルエンザがめちゃくちゃ流行ってるから気を付けてくださいね。

今年は蛇年。

ハナちゃん2週目に入ったね。

これからも元気でよろしくね。

奇跡のニャンコ‼️
キャロルちゃん❗️

すごいよ。
キャロルちゃん👏

頑張ってるね。

キャロルちゃん…

4年前に鼻腔内腫瘍って言って、鼻の奥に癌が見つかりました。

その後、4度かな?全身麻酔で放射線治療を頑張って耐え抜きました。

ほぼ完治して、もう16歳ですよ‼️
あれからもう4年です👏

すごい‼️

残念ながら、やっぱり癌。
人間ほど治療も出来なくて、生存率もかなり低いんです。

でもキャロルちゃんみたいに頑張れる子もいます❗️

他にも、同じ鼻腔内腫瘍なら、もう…ちょっと有名?なイングリッシュスプリンガーのハグちゃんも、治療後5年?だったかな?もっとかな。
ほぼ普通の平均寿命を全うしました。

今年だったらミックスのボス君も1年近く頑張りました。

1年でも凄いんです。
治療が上手く行っても平均的な余命は半年とかですから。

それに1年って飼い主さんと犬猫にとっては、かけがえの無い時間です。

癌とかなってしまったら…
悩みますが…

キャロルちゃん、ハグちゃん、ボス君みたいに頑張れる例もありますよ。

キャロルちゃんは今年に入って腎臓が悪くなってしまい…
一時は危なかったけど…

また復活‼️
頑張ってます❗️

最後の写真は大好きなお母さんとの写真です☺️

キャロルちゃん‼️
ほんまに頑張ってるね!
すごいよ。
みんなに勇気を与えてくれるしね。

もうちょっとで17歳やん!
大好きな人間家族と猫家族みんなで一緒に大事な幸せな毎日をすごそうね。

これからもよろしくね‼️





〇こちらは海藻を粉末にしただけのサプリメントタイプです。

プロデン デンタルケア パウダー 犬用
プロデン デンタルケア パウダー 猫用

※猫用は猫ちゃんが好きな酵母の風味が付いています。


〇こちらは食べやすくお手頃にスナックにしたタイプです。

プロデン デンタルバイツ 犬用
プロデン デンタルバイツ 犬用 サーモン味

プロデン デンタルバイツ 猫用
プロデン デンタルバイツ 猫用 サーモン味

※こちらは犬用猫用ありますが中身は全く同じです。パッケージが異なるだけです。



プー婆ちゃん19歳の秘訣‼️

これも絶対貢献してます。

おすすめです‼️

プー婆ちゃん19歳、歯はほぼ全部健康。
ドライフードはもちろん、まだ固いオヤツもアキレスも齧ってます。

このプロデンも10年くらい前?から利用しています。

まず、食べている時と食べていない時とで口臭が全然違います。

匂いが減るって言うことは、悪い菌🦠が減ったと言うことだと思います。

皆さん、目に見える歯石を気にされますが、本当に怖いのは歯周病などのこの悪い菌🦠です。

この商品に関して、メーカーや他店さんはともかく、私は「歯石が取れる」とは言いません。

でもかなりの確率で口臭が軽減🟰悪い菌を減らせていると思います。

食べるだけでOKです。
顆粒タイプとフードみたいなスナックタイプがあり、毎日少量で大丈夫です。

アスコフィラノドサムって言う海藻です。
沢山の栄養を含み免疫系に影響を与え、歯石・歯垢・口臭などを制御すると言われています。

最近では抗がん作用が期待されたり、美容の分野でも注目されている海藻です。

だから食べるだけでOKなんです。
食べることでお腹から吸収されたり、唾液に取り込まれて…
その唾液がお口で働くって言う仕組みです。

食べることでお腹の中から唾液の成分を変えて、お口の中の悪い菌🦠を減らしていい菌を増やそうって言う仕組み。

また、この「VOHC」って言うマークにも注目。

米国獣医口腔衛生協議会って言う第三者機関が、歯垢・歯石をコントロールする効果があることを承認しています。

似たような商品い〜っぱいありますが良く見て下さいね。
中には「獣医医師推奨」とか監修っては書いてますが…それって…🫢

バルのお客様でも実績多数です❗️

ワンちゃんも猫ちゃんも利用可能です。

各種お試しサイズがありますので、是非お試しください‼️

数日で口臭が減るのが実感して頂けると思います。

特に老犬老猫で口臭が気になる場合って言う…
悪い菌🦠がいっぱいってことですよ。
お口だけでなく身体の他の部分でも悪さをしますよ。

この商品、絶対プー婆ちゃん19歳の秘訣の一つだと思ってます。
是非おすすめです。

※甲状腺の病気がある子と妊婦さんは使えません。

宮崎県のフランちゃん。




こちらもお母さん手作りのクリスマスリースで記念写真。


フランちゃん、いつもありがとう!

いいクリスマス写真になったね!

フランちゃんは寒いの大歓迎かな?
雪が積もったりしたら楽しいのにね。

これからも元気でよろしくね!

東京都のハナちゃん。



寒くなって来たのでお母さんお手製のベットが大活躍!

ユニクロのブランケットを丸めて作ったそうですよ。

ハナちゃん、いつもありがとう!

お母さんの愛情たっぷりなベットは暖かいよね。
良かったね。

ちょっと風邪ひいたりお腹壊す子多いから気を付けてね。

良いお年を~。


先日、ペットと防災の勉強会に参加した妻。

狭山市があんまりで…
ペットと避難出来る場所が無いことに愕然🫨

こうなったら立候補するしかない💪‼️

…っとか言い出しました😅

まあ半分は冗談ですが…😅

あっこが…
市長や市議会議員や知事になったら…

犬猫ファース党‼️

公約は、犬猫ファースト‼️

動物の医療費は半分くらいになるそうです😅

犬猫も救急車🚑呼べるそうです。

マナー向上の為に💩放置したら即逮捕。
自分の犬猫の💩じゃなくても、見たら拾わないとダメだとか…

割とそこは厳しんや😅

んで…
犬猫を虐待したり捨てたり遺棄したら…

即刻…◯刑‼️

怖っ😰

めっちゃくちゃ厳しいなあ😰

あとは…
おバカだしパッパラパーだから難しい公約は無いそうです😅

無茶苦茶やけど…
こんな候補者いたら分かり安い😅

あっこはちょっと…無理でも…😅
もっと犬猫に関心ある政治家増えて欲しいですね。

あっ
こう言う時にいつもお伝えしていることがあります。

ドイツ🇩🇪をはじめ他の先進国は、ほとんどの国が犬猫を飼っていると「ペット税」(犬税)があります。

日本でも時々…提案されるのですが…

恥ずかしながら「私達」ペット関連メーカー?とか業界や…
またまた「私達」飼い主が反対して無くなってしまいます。

1頭あたり年間数千円ですが…
5〜6頭以上の多頭飼いだと数万円になりますから…🥲

業界は、ペット飼う人減って景気が悪くなるのが嫌だし…

一般の飼い主様もいきなり「ペット税何万円」なんて言われたらね。

でも実は他の先進国では普通で当たり前なんです。

日本が遅れてる?のか、島国で他の国では当たり前って言うこと知らないし、ペット税みたいな概念が無いって言うか…

他の先進国、ペット先進国では普通にあるのに日本にはないって言うことを知らない。

過去では10年くらい前に泉佐野市がいいところまで行きましたが、断念されました。

私は「ペット税」賛成です‼️

国や町に税金払うんだから、犬猫にも人権みたいなものが出来る。
公園とか電車とか堂々と使える。

例えば…狭山池でもトイレと水道🚰ありますが、あそこで犬の足洗ったりお水飲ませてると…いちいち怒って来る人いてますよね?😑

怒られる筋合いなくなる。
税金払ってるんやから。

医療とかにも使えるかも知れないし、
行き場ない犬猫を助けたり、野犬や野良猫ちゃんの去勢不妊に助成金が出たり…殺処分だって減るかも知れない。

なんせ、税金を犬猫に使ってもらえるんなら、喜んで払う。

皆さん、考えて下さい。
今、私がこんな話したことを頭の隅に入れておいて下さい。

いつかどこかの町で、「ペット税」の話が出た時に、頭から否定せずに考えて下さい。

たぶん、最初は「清掃」とかの名目になっちゃうと思います。
公園の放置された💩の処理とかになります。

泉佐野市もそうでした。

いつもキチンと処理する人からすると不公平かも知れませんが、税金払って公園使えるんですから、税金払ってない人間より堂々と出来ます。

税金払って住んでるんだから、犬猫の地位が上がります。
きっとみんながもっと犬猫を大切に扱うようになるはずです。

💩が減ったら、次はそのお金を行き場無い犬猫に使えるかも知れません。

ペットショップやブリーダーや…一般の飼い主さんも含めてもっと厳しく管理出来るかも知れない。
「アニマルポリス」みたいなんも出来るかも知れない。

犬猫を飼う人も減ります。
私達業界の景気は悪くなりますが…
今は命を乱暴に扱い過ぎ。
犬猫を安易に売ったり買ったり、飼ったりもしすぎ。

飼う人う〜んと減ってもいい。
残った大切にする飼い主さんみんなバルに来てくれたら😅

ドイツ🇩🇪は殺処分がゼロです。
ドイツではそれが当たり前です。

日本とは全然違います。

ペット税が当たり前かどうかも…その違いのひとつじゃないでしょうか。

いつかどこかでペット税の話があった時、
あたまから拒否しないで考えて下さい。

ペット税が、犬猫を幸せにする第一歩やきっかけやそのうちのひとつかも知れない。

いや、皆様から頂いた税込は必ずペットの為に使います❗️
だから私達にあなたの1票を…

違うか😅

やっぱり2人で立候補しようかな😅



※こちらはインスタの投稿をそのままコピペしています。
インスタでは動画もアップしていますので是非見てください。
ペットフードの専門店「ペットバル」(@petshop_petvall) • Instagram写真と動画


プーちゃん‼️

お誕生日🎂おめでとう🎊

㊗️19歳‼️

自慢して申し訳ないですが…
自慢の看板犬です。

19歳ってなかなかすごいです👏

こんな仕事していてもなかなか会えません。

皆さんも見本に目標に励みにして欲しいです。

良かったら会いに来て下さいね☺️
ただし、ほとんど寝てます😅

お昼13時頃に30分くらい
あと閉店前の18時半頃に30分くらいだけ
起きてます😄

それ以外は、起こしても起きません😅

最近は…
歩いてたら…
フラフラ、ヨチヨチやのに…

なんか、ぼわ〜んってオーラみたいなものを纏ってように見えて来ました。

なんか、あやかれるんちゃいます?

プーちゃん‼️
19歳なれたね。
おめでとう🎊
んでありがとう。

プーちゃんの気が済むまで
父ちゃんも母ちゃんも一緒に付き合うよ‼️

妻のオリジナルソングは…
くせがすごい😅

千葉県のこぶうちゃん!!

めっちゃ可愛いお写真が届きました!

 



とあるイベントで、こぶうちゃんが「狛猫」に選ばれたそうです!

鳥居の横にこぶうちゃんパネルが設置!!

これは嬉しいですよね。

お母さんがストーカーみたいに度々見に行ったのは言うまでもありません(笑)


こぶうちゃん!
いつもありがとう!

いい仕事したね。

こぶうちゃんパネルお家にも来たからびっくりしたね。
そりゃそんな顔なるわ。

こぶうちゃん13歳になったんだね。
おめでとう!

まだまだまだまだ大丈夫!
お母さんの「本物の愛」を受けて頑張ろう!

って言うか、感謝して毎日を大事に楽しく過ごそうね。

東京都のハナちゃん。

 


お母さんが急に着物に興味が出て来て・・・

数十年もしまったままだった着物を出してくると・・・

ハナちゃん興味深々・・・。





んでお水はいつもの「直飲み」

ハナちゃん!
いつもありがとう。

元気そうでよかった。
着物はなんか面白いよね。
見たことないし・・・匂いも初めてだよね。

でもハナちゃん!
お風呂で「直飲み」してべちょべちょの手足で着物の上行ったらあかんよ。

これからもよろしくね!

宮崎県のフランちゃん。

いつも可愛くてお利口さん。

それに本当にお母さんの愛情がったっぷり。



このリボンは、トリミングのサービスだそうです。
めちゃくちゃ似合ってますよね。



フランちゃんと言えばお花。
今回はお庭に咲いていたお花だそうです。




こちらは大好きなタラのオヤツと一緒に!


フランちゃん、いつもありがとう!

リボンめっちゃ似合ってるね。

お花もきれいだし。

お鼻のタラも喜んでる。

これからも元気でよろしくね!


 




またインスタ投稿をそんままコピペしています。
パソコンで見ると絵文字がおかしいかもしれません。



自宅のリビングにはビーズクッションが2つあります。

私のと妻のと。

晩御飯の後は、2人ともそのクッションに寝てだらしない格好で、ダラダラと映画やドラマ見たりしてます。

結婚💒して12年。
お付き合い始めてからだと19年。

お互い歳とったし…
2人の距離感…?

まあまあ皆さんだいたい似たような感じかな。

いて当たり前。

ところが最近…‼️

✌️‼️

LOVE❤️

ラブ❤️ラブ‼️

なんかドラマとか見てたら…
急に妻が私のクッションにそっと移ってくる🥰

ひとつのクッションで…

頭と頭をくっ付けて…❤️
肩を寄せあって…❤️

付き合い初めて19年も経つし…

いやっ19年も経つからか…

おっさんの私…47歳…

ドキドキしちゃう💓

え?なになに🥰
可愛いんやけど😍

付き合い始めた頃…
こんな感じだったなあ🥰

ついにここへ来て戻ってきたか‼️😘

そう言う年頃か🥰

アッコ😘おかえり❗️

なんかぁ〜
お互い歳とって、
まあ大成功もしてないけど、2人で頑張って来たね🥰

今までありがとうね😘

妻もきっと🥹





あれっ…

そう言うことか…😑

そう言うことだったのか😑

気づいてしまった🥲

勘違いでした😑

私ひとりで🥰ラブラブなって…
ここへ来て密着度上がってんかと💓…

勘違い😑

ドラマや映画のラブシーンとかで
キュン🫰🥰ってなって密着度上がってんかと…

勘違い😑



ぽちゅこでした😑

妻は…ぽちゅこにクッション譲ってるだけでした。

ぽちゅこが妻のクッションに来て、気持ち良さそうに寝るから、「ぽちゅこの邪魔しないようにしてる」だけでした😑

ラブ&ラブ❤️なんかと思って毎回ひとりでドキドキ💓してました😑

なんかおかしいと思った😑

キッス😘しなくて良かった。
ビンタされてたかも😮‍💨
妻とぽちゅこにクッション取られて、使わせてもらえなくなるかも知れんし😣

ぽちゅこ…
お父ちゃんとお母ちゃんの密着度上げてくれてありがとう😊

でもその寝方を見てたら…
そう言うんじゃ無さそうね😑

まっいいや。
明日からも頑張ろう❗️

東京都のハナちゃん。

朝晩はせっせと爪とぎ・・・。

ハナちゃんはお利口さんで、決まった自分のツメトギでしかしないそうです。

たまに家具やソファー、壁までガリガリされて困ってらっしゃる方いますよね。

しつけって言うか、本当は子猫の最初にツメトギをし始めた時に、「これでこうやってするの」って、手を持って爪を立てて教えてあげたり・・・

あとやっぱり子猫の時にケージで教えると早いです。

ケージの中って、ほかに爪が立ってツメトギ出来るものが無いので、ツメトギを入れてあげると覚えます。


家具や壁でされて困ってらっしゃる飼い主さんは、しつけと言うより天罰?すり込み?で教えてあげてください。
例えば空き缶に小銭とかネジとか入れて、音を立てるとか・・・。

コツはされてからではダメで、しちゃいけない場所でツメトギを「しようとした時」にちょっとびっくりさせるみたいに。
タイミングが大事です。

ハナちゃん!
いつもありがとう。


ツメトギ、お利口さんなんだね。
さすが!

これからも元気でよろしくね!

 





 






アッコ若かー😅

私が雇われ店長時代

ある日、閉店後にひとりで夜な夜な消毒かなんかしてたら深夜になって…

ヘロヘロに疲れて車で帰宅中…

帰り道で…ちょっとした人だかりが出来てました。

こんな夜中に何?…

ゆっくり通り過ぎた時…
見えてしまった😔

犬だ。
犬が倒れてた。

これは関係ない…
これは仕事じゃない…
行かなくていい…

正直…
仕事以外ではそうしないと…

どう思われるか分かんないけど…
意識しないと、どんどんそうなるんです。

例えば、今でも年に1回は飼えなくなったから引き取ってくれって来る人がいますが、断るって決めてます。

この時は深夜だしヘロヘロに疲れてるし…

なのに…

気が付いたら車止めてました。

人だかりの後ろから覗いたら…中型くらいのワンコが倒れてます。

車に轢かれた?

心の中で「大丈夫か?おいで」って言うてしもた瞬間…

「テレパシー」が通じた⁉️

ひょこっと立ち上がって…
パッと私を見たかと思えば…
フラフラとゆっくり私に向かって来ます。

気付いたら…
なんと私の膝登って来て抱っこ。

回りの人達は
「飼い主ですか?」

私「違います」

回り
「なんで?」「すごい」

知らんがな😑

だいたいこうなるねん。
身体にドッグフードの匂い染みついとるんやろ😑

しかし…
やってしもたやん…
しかもこんな時間に…

抱っこした第一印象
激臭🤢

あ〜ぁ…また車が臭くなる。

とりあえずお店に戻りました。

とにかく臭い🤢
怪我はないかな…
見たことないくらいガリガリ。

真冬だったし寒さで震えてました。

まずは暖める。
ヒーターの前に寝かせて
毛布で包んでカイロ。

しばらくでフラフラ歩き出しました。

君どないしたん?
食べれるか?

ゴハンあげてみたら…

見たことない勢いで食べました。
なんかガッ❗️ガッ❗️て…
食器まで食べて…そのままブラジルまで行きそうな感じ😅

私もお腹空いたから牛丼食べに行って…
お店戻ったら…

ワンコ
兄ちゃん❗️ありがとう❗️
今日からよろしく❗️

…みたいな顔

元気になってます。

んで…💩したんですが…
💩じゃない。

コンビニ弁当のゴミやパンの袋?みかんの皮?
いろんなゴミがブリブリ出ました。

頑張ったんやな。

…ってワンコ見てたら安心してスヤスヤ寝はじめました。

疲れたな。
俺も疲れた🥱

もう朝なるやん…😑
いったん帰って数時間寝てすぐ出勤。

さあどうしよう…

いくらある程度任されてるって言うでも雇われ店長。

そこら辺で倒れてたボロボロの激臭🤢泥んこワンコ…

とりあえず君…
このままはアカンわ。

絶対に社長や上司に叱られる。

トリマーさんに無理言って朝1番にシャンプー。
ちょっとリスクあるけどこのままじゃ無理やし…頑張れ!

めちゃくちゃ汚くて…
ベテラントリマーも見たことないレベル。

シャンプー終わると…

おっ‼️
君、可愛いやん。
そんなモコモコやったんや。
まだ若いやん。

案の定…
数日後ちょっと風邪ひかしてしまってしばらく咳してました。

ごめん。
でもあれでは置いとかれへんかった。
正直シャンプーしてなくても風邪ひいたかもしれないけど…たぶんシャンプーです。

いちおう警察には届けました。
でも飼われていたにしても捨てられた?
少なくとも数週間は野良してゴミ食べてたかな。

初めて目が合った時からこの子は、私に助けてもらえるって悟ってました。

しばらくお店で世話しました。

社長にバレそうになった時は…
「ペットホテルの子です」
ってまた嘘付きました🤫

スタッフのYさんか幸せになれるように「ハッピー」って名付けました。

香川県から出て来て店の近くでひとり暮らししてたアルバイトちゃんがいて…

彼女がハッピーのことめちゃくちゃ可愛がってくれて…
散歩行ったり、閉店後は店の中を走り回ってました。

オヤツあげまくるし、ゴハンを多め多めにあげるから、あんなにガリガリだったのにタヌキみたいに太りました😅

半年くらい経った頃…
この香川のアルバイトちゃんの両親が里親になって下さることになり、香川県に旅立ちました。

分かります?

22年前?その当時は店長とアルバイトで何もなかったです。

それから10年後?

彼女の香川の実家へ結婚の挨拶へ行った時❗️

ハッピーに再会しました😅

泥んこハッピーが大事に可愛がられて、お嬢様ハッピーになってました🥹

ハッピー‼️良かったな🥹

10年ぶりの感動🥹の再会…

ハッピーは…

「だれ?このオッサン?」

え?…うそ…😑

そらないわ😵
命の恩人やで❗️
あの時、テレパシー通じたやん⁉️

やっぱり…
ドッグフードの匂い染み付いてただけか😮‍💨

ハッピーは妻の実家でお婆ちゃん犬になるまでハッピーに暮らしました。




本日「5日」はプー婆ちゃんの月誕生日🎊


あと2か月‼️
あと2か月で19歳‼️

ちょっと涼しくなって来たから…お散歩も!
まだ歩けますよ。

どうだ❗️
自慢の看板犬❗️

プーちゃん!
強くて丈夫でお利口です。

でも、笑顔で挨拶もお見送りも出来ない私ですが…

動物の飼養はたぶん人より出来ます。

プーちゃん…
腎臓悪いし心臓悪いし、てんかんあるし。
ヘルニアっぽいし。

全部ギリギリでブレーキかけながら一緒に頑張ってます。

3月にも一旦獣医さんにあきらめられたのに、ほぼ自分で決めた治療とサプリメントで復活。

両目の水晶体をプー自ら出して自分で治してしまったって言う😱ちょっと嘘みたいなこともあるし。

プーも大概すごいけど、私も頑張ってます。

実店舗でこんな品揃えもなかなか出来ないですよ。

トリミングで預かるワンちゃん達のことはしっかり観察して見守ります。

何かあったらアドバイスも相談も頑張ります。

出来たらみんなプー婆みたいに長生きして欲しい❗️

プーちゃん!
ありがとうね!

しかしちょっと眠い💤
これも経験ですが…

目が見えないし足腰もフラフラ、ちょっと痴呆もあるプー婆ちゃんは、トイレが不自由…

じゃなくて「自由」です😅

したくなった時にしたくなった場所で自由です。

夜中、プー婆が起きたらトイレに連れて行かないといけません。

目が見えないから、どこかで怪我するのも心配ですしね。

もう1年近く毎晩1〜2回は起こされます。
慣れそうでやっぱり人は夜寝るもの。

毎日起こされると…
ちょっとしんどい。

でも大丈夫やでプーちゃん❗️
父ちゃんがついてるよ。

出来るだけ一緒に暮らそうね。

あと2か月‼️
届きそうになって来たから
とりあえず19歳目指してみよな‼️

まあ別にプーが自由に決めたらいいけどな。
プーがご機嫌で頑張る間は、父ちゃんが支えるで。




ちょっと朝晩涼しくなって来ました?


またこの子達が活発になって来ます😖

ちなみに、予防薬を飲ませたり首にたらしたりしていても、ついてます。

お薬で予防していたら1匹とかで、その子の身体でドバドバ繁殖することはないです。

お薬して、こんなお店で毎月トリミングしてるようなワンコでも、つく時はつきます。

それと、どこにでもいます。

こんな小さくて、しかもピョーンって40センチくらい?飛びます。

そこら中のお散歩コースやら…
野良猫ちゃんやタヌキやイタチなんか歩いたら
成虫も卵も落ちるし…お庭にも玄関にもいるかも…

ちなみに卵は2日で孵化🐣

幼虫は動物の身体で育ちません。
なんでも食べます。
動物のフケや抜け毛、ノミの成虫の糞食べます。

だから犬猫や動物いなくても、草むらや玄関やベッドやらカーペットの中でも幼虫は育ちます。

んで、2週間もあれば成虫になります。
成虫になったら通った動物にうつって…
吸血して2日で産卵…

お話それましたが…
ほんまに「いつでも」「どこでも」か「誰でも」
1匹や2匹ならつくと思いますよ。

犬猫の身体にノミがいる場合…

ノミアレルギーがある子は、すごく痒がります。
アレルギーが無い子は、意外なほど痒がらなくて、けっこう増えるまで飼い主様気が付きません。

成虫はゴマくらいの大きさありますが、めっちゃすばしっこくて早いから、慣れないと見えないと思います。
一瞬で見失います。

獣医さんやトリマーでも成虫より先に糞で気が付くことが多いです。
卵は落ちますが、糞はいくらかは身体に残ってます。

糞は粗挽き胡椒みたいな感じです。

毛を掻き分けた時に、粗挽き胡椒くらいの黒い粉があれば要注意。

また、犬猫ちゃんが普段寝ている場所やクッションとかに粗挽き胡椒があれば要注意。

飼い主さんも普段のブラッシングやお掃除が大切です。

普段からブラッシングしたりお薬使ったり、ペディペディ使ったりしていれば…
なんかの拍子に1匹付いても繁殖しません。

たぶん居心地悪いからどっか行きます。

ペディペディは毎日使っても大丈夫ですからおすすめです!

一瞬たりとも絶対に1匹も付かないのは、ほぼ不可能かもしれませんが、繁殖したり居着くのは防げます。

もちろん、バル店内でもお客様ワンコ間でうつらないように全力で取り組みます。

今日の晩御飯で…

ゴマがノミに見えたり…😰
胡椒がノミの糞に見えても…🫣

ノークレームでお願いします。

もう一度お伝えします。
皆さんの犬猫の健康の為ですよ。

ゴマはノミそっくりです‼️😅
粗挽き胡椒はノミの糞とほとんど同じです‼️😁

ゴマはノミに見える…ゴマはノミに見える…ゴマがノミに見える…
粗挽き胡椒はノミ糞…粗挽き胡椒はノミ糞…粗挽き胡椒振がノミ糞

 

東京都のハナちゃん!!

みごとな「へそ天」

シーツを交換するとお決まりだそうです。

今日も地震の備えで来客も通販のご注文も多くて・・・
疲れていましたが・・・

ハナちゃんの「へそ天」見たら癒されました!


ありがとう!ハナちゃん!

しかしホンマに気持ち良さそうね。
幸せなんだね。




千葉県のこぶうちゃん!

髪型が可愛い!

七夕こぶうちゃん!!

こぶうちゃんの願い事は何だったかな・・・。
めっちゃいいお写真ですよね。








お母さんは、こうやってこぶうちゃんと一緒に昼寝するだけで幸せって・・・。

そうですよね。
寝顔見たり一緒に昼寝すると本当に幸せです。

こぶうちゃん!!
いつもありがとう!

こぶうちゃんもお母さんとまったりお昼寝タイムは幸せだよね。

もうすぐ13歳。
まだまだ元気もりもり・・・まったりお昼寝しようね!!

東京都のハナちゃん・・・

一子相伝!!

必殺・・・

「黙ってじっと待つの図」!!

お水を蛇口から「直飲み」したいハナちゃん。

遊びたい時や、トイレ掃除して欲しい時は大きな声でアピールするハナちゃんですが・・・

なぜか「直飲み」したい時は、お風呂の蛇口の下で「黙ってじっと待つの図」だそうです。

静かだな・・・どこ行ったの?って言うときはだいたい薄暗いお風呂の蛇口の下でこの図だそうです。






そして・・・直飲み!!

犬よりやっぱり猫の方がお水を選びます。

これだけでオシッコの病気や腎臓の病気を防げるわけではないですが、飲まないより飲んだ方がいい?少なくとも飲んで悪いことは無いです。

猫ちゃんはちょっと工夫してあげてもいいと思いますよ。


ハナちゃん!!

直飲みも「にゃ~!!」って言えばいいのに・・・。

念じてるんだよね。

本格的に暑くなってきたから気を付けてね。

いつもありがとうね。