店長日記

366

東京都のハナちゃん!

お母さんは立派なキャットタワーを購入したそうですが・・・

立派なものほど組み立てるの大変ですよね。

でも、犬はお外にお散歩できますが・・・
お散歩できない猫ちゃんにとってはとっても大切なことだと思いますよ。

でっきるだけ、「猫ちゃんが暮らすお家」にしてあげて欲しいです。

少し前ですが・・・
実店舗で、猫ちゃんのお母さんが、ホームセンターでいっぱい木材を購入して・・・
必死でDIYして、キャットタワーって言うか部屋中の上に板を渡らせて・・・もう人って言うか完全にキャットハウスにって写真を見せてくれました。

猫ちゃん達、めっちゃ楽しそうで・・・超素敵。

ところがそのお母さん数日後のご来店下さった時・・・すごい顔になってました。
目がえらいことになっていて、分かりやすく言うと「殴られた顔」

お話聞くと、猫ちゃん用に自分で設置した板が倒れて来て・・・お顔に・・・。

こんなお話大好きです。
でも気を付けましょう。


・・・ちなみに、立派なキャットタワーを購入したハナちゃんのお母さん・・・
去年の11月に購入したけど、製品に不備もあった?そうで、まだ完成していないそうです。

頑張れニャンコママ達!





ハナちゃん!
いつもありがとう。

立派なキャットタワー買ってもらったんだね。
お母さん頑張って作ってくれてるんだね。

お気に入りの場所も出来そうで、よっかったね!

今日は神奈川県のグリちゃん。

グリちゃんは箱が大好き!

当店からお届けしたゴハンが入っていたダンボールも大切に使ってくれます(笑)

中でも「ピタリゲン」のダンボールが大好き!!

ダンボール大好きな猫ちゃん多いですよね。

しかもなんでもいいわけじゃないんですよね。

幅とか高さとか大きさ、あと匂いかな・・・。





大好きなピタリゲンの箱ではうっとり・・・



酒粕の香りも堪能・・・


グリちゃん!
いつもありがとう。

ダンボール大好きだね。
落ち着くんかな・・・。

今年も元気いっぱいよろしくね!
いろんなダンボール送るからね(笑)


千葉県のぽち丸君からあけおめ写真頂きました。

近くのお店で撮影があり、嫌がったらやめようと半分あきらめ?で挑戦すると・・・
意外なほどお利口さんにお座りしていたそうです。

すごいセットですよね。
とても鮮やかでにぎやかでめでたい写真です。

それとぽち丸君のお顔が何とも言えない。





ぽち丸君!!

いつもありがとう!

なんかすごい写真撮れたね。
お利口さんだったんだね。

本当に幸せそう。
いいお母さんに出会えてよかったね。

これからもよろしくね!


いつも髪型がオシャレなこぶうちゃん!

こぶうちゃんからもお正月画像が届きました。






こぶうちゃん!

いつもありがとう。

去年はデキモノの手術したり頑張ったね。

でも心臓はなんとか安定しているみたいだね。

すごいよ。
お母さんと一緒に頑張ってるもんね。

今年もモリモリ食べて元気いっぱいよろしくね!





東京都のハナちゃんから、あけおめ画像が届きました・・・。

でもハナちゃんのお母さんも含めて、年始のご挨拶のメールやお店でのご挨拶も・・・

やっぱり皆さん・・・
地震で被害にあわれた方や、行方不明の方、ご家族、そしてやっぱり被害にあったり迷子になってしまっている犬猫ちゃんへやその飼い主様のことを思うと・・・。

大変なお正月になりましたね。

謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復、ご復興を祈念致します。

そして安否不明の方、犬猫ちゃんやその他ペット達もどうか元気でご家族と再会できますように・・・。





ハナちゃん~!!

いつもありがとう。

宇宙旅行楽しみだね!(笑)

・・・って言うか・・・ハナちゃん宇宙めっちゃ似合うね。
なんでだろう・・・
ロシアンブルーが宇宙色だからかな・・・。

今年もよろしくね!

東京都のハナちゃん・・・

急に寒くなったから、お母さんがユニクロのブランケットをくるくるして作ったベッドで・・・

「アンモニャイト」!!




ハナちゃん!!

見事なアンモニャイトだね。

なんか可愛いわ~
なんやろか・・・なんかその後ろ足のピヨ~ッンってなってるところが好き!

愛情たっぷり、暖かいベッド作ってもらって良かったね。

まだまだ寒くなるけど、愛情ベッドとアンモニャイトで大丈夫だね。

宮崎県のニャンズ、くりちゃんねこちゃんが7歳になりました!



くりちゃん・・・
どこ入ってるん・・・

かくれんぼしてたんかな・・・。

なんかめっちゃいい写真。



ねこちゃんは・・・これまた大きなソファーで・・・
「社長!お疲れ様です!」


くりちゃん、ねこちゃん、お誕生日おめでとう!

って先月やね。
遅くなってごめんね。

まだまだ元気もりもり、長生きしまくろうね。

いつもありがとう。

すっかり秋になって・・・

ハナちゃんは・・・
なぜか急に流行りだした「直飲み」



うわっ!

部活や。

部活思い出すのは私だけでしょうか?
特に中学の時ですね。

サッカー部でしたが、結構厳しくて・・・

昔は水飲んじゃいけなかったですからね。
試合中も今みたいにゴールポスト周辺においてないし、試合中も飲んではいけなかった。
だから練習もそれの練習・・・。

夏休みなんてでっかい水筒持って行っても、足りるはずがありません。

みんなで並んで手洗いの水道水を蛇口から「直飲み」。

毎回死ぬかと思うほど喉が渇いて、休憩時間になるとダッシュでがぶ飲み。
水道の蛇口の数より部員の方がずっと多いので、後輩は下手すると15分程度の休憩中に順番が回ってこないんちゃうか?って言うような状況でした。

懐かしいな。

鍛えられたのか・・・何を鍛えたのか?

昔それなりにスポーツしていた人が、オッサンになって無理してケガするってアルアルだと思いますが・・・
私は、このせいで熱中症になりかけます。

真夏に釣りしてても、夜ジョギングしてても・・・少々の喉の渇きには強いというか鈍感で・・・
喉が渇いたと感じるたびに・・・懐かしいなぁ~・・・もっと死にそうなくらい喉乾いたよな・・・口の中なんかもっとガピガピなってたよな~
みたいな。

まだまだ大丈夫だと思ってしまいます。


去年だったかな。

狭山池でジョギング中・・・
なんか私より「いいお腹」している人が、私より早く走ってて・・・抜き去られたんですよ。

おバカだから悔しくて悔しくて・・・
もう許せないんです。
だからずっと後ろぴったりマークして走ったんです。

抜き返すことは出来ないけど、その人がジョギングやめるまで後ろついてやろうと・・・

もちろん、やりましたよ。
その人がやめるまで後ろぴったりですわ。
負けへんぞ。

で・・・満足したかと思えば・・・

身体がおかしい・・・

マジでひどい頭痛と吐き気に襲われ・・・
身体も暑くて暑くて仕方ない・・・
しばらく水風呂に浸かったまま・・・ひたすらスポーツドリンクを飲み続けました。

ヤバかったです。
これは中学時代も高校時代も経験がない、ホンマに良くないって自分で分かりました。

でも自分でムキになって走って救急車呼ぶのも恥ずかしいしな・・・って。
数時間お風呂から出れませんでした。

あぶねっ。

部活の経験が無ければ、普通にあきらめて途中で飲んだり休憩すると思います。
おバカになってしまってるし、昔の根性主義が抜けません。

あのお腹に負ける自分が許せない。


ハナちゃん自分のしょうもない話でごめん。

ハナちゃんの直飲みは可愛いよ。

んん?そやけど直飲み中・・・どこ見てんの?

これからもよろしくね!!



箱根のニャンズです。

やっぱり匂い?
届くとみんなわかるバルの荷物。

海ちゃん・・・
「この箱って、海ちゃん宛だよねっ おいしいにおいがする〜」



 



箱を開けたら… ウニちゃんが起きてきて、

大、大、だーいすきなシシア缶を確認、「うれしいなー」

そのあと、スキップしてたそうです。




海ちゃん!ウニちゃん!みんな~

いつも本当にありがとう!

涼しくなったか思ったら・・・ちょっと寒いよね。

みんなこれからも元気でよろしくね!

東京都のハナちゃん・・・

最近、旅に出ています。

一つはウエットフードの旅

大好きだった「シシア」が終売のアイテムが多くなってしまって・・・
「ウエットフード探しの旅」です。

ごめんね。ハナちゃん・・・。

シシアも復活、安定供給に向けて輸入元さんも頑張ってくださってます。

輸入コストも上がるし、円安や海外の物価が高くて・・・いろいろ悪条件が重なってしまって・・・。


メーカーさんや私達の「廃盤」や「終売」って困りますよね。

お気に入りで喜んで食べていたゴハンが急に無くなる。


「客の気持ち考えてないのか?」
・・・って時々叱られます。

でも、仮に「ずっと同じ」ではそれも難しくて、今は沢山の商品があって、お客様や猫ちゃんワンちゃん達も目移りが激しく・・・
正直、ずっと同じでは飽きられてしまって売れなくなります。


もちろんずっと同じでいいお客様もいらっしゃいますが・・・
新商品がどんどん出てやっぱり埋もれていきます。

お店の雰囲気で分かる?と思いますが、私自身、良いものは「ずっと同じ」でいい人間です。

だから、取り扱い商品はできるだけ入れ替えないです。
古臭いお店になりますし、人気や注目の新商品の導入が遅かったりしなかったりしますが・・・

埋もれてしまって売れなくなっても・・・例えばお一人でもご利用のお客様がいて、必要な猫や犬がいると、そのお客様が必要なくなるまで取り扱いを続けたいと思ってます。

お店としては、お客様が少なくなった商品はとっととやめて、新規客を獲得できそうな商品を取り入れるべきですが、私はどうもそれが苦手です。

お一人だったとしても、今までご利用下さったお客様を切れません。

それでも、メーカーさんが廃盤にしてしまったり、リニューアルになってしまうとどうしようもないです。
ごめんなさい。

製造技術とか栄養学も少しずつ進歩しますしね。

お店初めて18年になりますが、気が付けばタブン18年変わらず廃盤や終売にならなくてリニューアルもしていないフードは1つもないです。

廃盤や終売、続いていてもリニューアルでレシピ等が何度か変更になってます。

そのたびに食べなくなってしまったり、食べていたものが無くなってご不便をおかけするのですが・・・

メーカーからするとずっと同じでもお客様は減って行ってしまうし、流行りがあったり、製造技術等も進歩するので・・・ご理解頂きたい。

私としては、新商品や流行りの商品をどんどん入れるより、ご利用頂いている今のお客様や猫ちゃんワンちゃんを優先して頑張っているつもりです。

だから欠品等が多くなったり何か不便があっても、簡単に取り扱いをやめて他の商品の販売をするよりかは、何とかその問題をクリアして販売を続けたいと思ってます。
なかなかうまく行きませんが・・・

 






ハナちゃんとお母さんのもう一つの旅は、キャットタワー探しの旅。

こういうのも数年使って買い替えようと思うことには、廃盤や終売になってますよね。
せっかく気に入っていても・・・。

メーカーさんから見るとずっと同じでも売れなくなってしまいますからね。

って言うか・・・ちっちゃいハナちゃんがめっちゃ可愛い!




冷たくなったお風呂で涼むハナちゃん。
だいぶ涼しくなったから、「冷たいところ探しの旅」はそれそろ終わりだね。


ハナちゃん、いつもありがとう。

シシアは、輸入元さんも動いてくれてるから、なんとか安定供給できるようにバルもがんバルね。

これからもよろしく。

ぬぅぅ〜…😖

絶対言わんでいい…🫢
言わん方がいい…😣

んがしかし…
ぬぅぅ…🫢

やっぱり言いたい☹️
どうしても言いたい😥

ちょっと…
いやっ、だいぶオブラートに包んで…
だいぶ遠回しに遠慮して…

ちょっとだけ🤏
ほんのちょっとだけ優しく言うてみる…😊

しかし…

飼い主さんは、ますます乱暴で愛情の無い言い方する…

言っちゃダメだ🫢

相手はお客様だ😥

それでもお客様は、また乱暴な言い方する…

お腹の中からフツフツ込み上げてくる😣

…もう喉くらいまで来てる😖

言いたい😖
けど、言ってはいけない🙅🏻‍♂️

しかし、もう口の中にまで登って来てる😵‍💫

そこでまた、トドメに苦手な言い方される…

😐😑🫢😑🫢😣😖🤢🫢🤢

🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

「アホって言う方がアホです😮‍💨」

出てしまった🤦🏻‍♂️

お客様 : え?🤷🏼‍♂️

「いやいや、アホって言う人がアホなんです🙋🏻‍♂️」

お客様 : え?私?🤷‍♀️

「はい、あなたがアホなんです😑」

お店の中…お葬式みたいな空気になったり…

怒られたこともあるし、討論になることもあるし、せっかくご来店頂いたのにご気分を悪くさせます。

これ…年に一度はやっちゃいます。
(もちろん、上手く行くこともありますよ)

どうしても我慢出来ません。

他の言い方すればいいのに…😔
どうしても…

「アホって言う方がアホ」

…って言うフレーズを言わないでおれなくて😰

必死で🤢🤢🤢🤢
でも🤮🤮🤮🤮

自分の犬のこと、アホって言う人がどうしても苦手です。

犬はみんな賢いんです。

シツケ方や接し方、扱い方、褒め方、可愛がり方、飼い主さん次第です。
飼い主さんが学ばなくてはいけない。

まあ、犬も性格や個体差はあります。
それでも可愛い我が子のことアホや言うて、自分の無能さを犬のせいにする人が苦手です。

「コイツ…ホンマにアホ」
「コイツ死ぬほどバカ」
「コイツ稀代に見るアホ」

愛情感じない酷い言い方なほど…
そのまんま返したくて…
返したいと言うか…
なんか分からないけど🤦🏻‍♂️

言わずにおれない🙋🏻‍♂️🤮🤮🤮🤮

私は元々人付き合いも下手で…😑
例えば、自分の旦那の悪口をボロカス🤬言う人いるじゃないですか?
さほど嫌いでもないし、離婚したりする気ないのに、言いたいだけ?の人。

あれ、苦手で…
「じゃ離婚すれば😑」
しか言えない。

特に大阪って、そう言う文化?があって、「嫌いやわ」とかすぐに言うし、アホとかボケとか連呼するし、「しばいたろか」なんか下手すると、いいね👍って言う意味にもなる。

だからお店で、アホとかしばいたろかって言うてらしても、ほとんど冗談と言うかそんな言い方で、実はうちの子可愛い自慢なのですが…

でもね…😠

中にはホンマに酷い人混ざってるんです。

悪質なブリーダーとかお店が目立つからニュースになるだけで…

一般の普通の飼い主の中にも、犬や猫を捨てたり虐待する人って沢山います。

捨てないだけで、すぐに他人に譲ったりする人もけっこういます。

実はお店にも気になる方が時々います。

数年に一度「仔犬(子猫)買った」…ってご来店くださるのですが…😣

毎回、前回の犬がいなくなってます😠

事情を聞くと…
ちょっと飼えなくなって人に譲ったとか…😠

この前の子が不自然?訳あり?でいなくなってるお客様って、けっこうあります。

中には…
「アイツはアホで全然シツケ出来ないから譲った」
…って言う人もいます。

そんなアホには…
私も中々の「あんたがアホアホ」連発して、もう犬買うな飼うな攻撃を出来る限りお見舞いします😠

捨てたり遺棄すると罪になりますが、人に譲るくらいじゃ罪になりません。
飼い主が病気などは仕方ないですが…
こいつアホや言うて人に譲って、また違う犬を飼うアホもどうにかしたいですね😠

ちなみに、18年前までバリバリ生体販売の仕事してましたが…

購入して1週間とか2〜3日で返品したいって来る人、けっこういます。

思ったより臭い…
うるさい…
トイレ出来ない…

中にはコイツはアホやから要らないとか、「交換」を求める人も😠

思ったのと「見た目」が違うことで愛情が無くなる人もいます。

色が薄くなった。
思ったより大きい。
…とか。

商品としてお金で売っている以上、色や大きさで商品価値?も違う?から、難しい問題でしたが…
「お金半分返せ」…って言われるのはまだしも、返品や交換を求める方は、「愛情無いのか」と悲しかったです。

…と言う訳で…

全国の「こいつアホや」…って自分の犬のこと言うてる人〜‼️

🫢🫢🫢🤢🤢🤢🤮🤮🤮🤮‼️

「あんたがアホや」

こんなこと言うてて、お店続けられるのでしょうか…😣
大丈夫かな😥
言わんでいいし、言い方考えたらいいのに…
我慢出来ない😣

ダメになったらどかの社長様!お願いします🙇🏻‍♂️

神奈川県の空ちゃん海ちゃん・・・。

当店では、ご注文の際に選択肢を付けていて、中古のダンボールでもOKのお客様は中古のダンボールで発送しています。

エコにもなり、正直かなり経費の削減になります。
ありがとうございます。

その分は送料やその他サービスでできる限りお返ししたいと思ってます。

ダンボールは、仕入れの際にメーカーや問屋が使ったダンボールと、実店舗の前がスーパーなのでそこでもらった箱を利用しています。

で・・・

猫ちゃん達、ダンボール好きですよね。

いろんなお写真頂きます。



空ちゃんはピタリゲンがお気に入り。

ピタリゲンは当店で販売しているお水です。




前回の塩こんぶもお気に入り!
しかもお届けしたフードもベッドになっちゃってる。



海ちゃんもピタリゲンで・・・はいっ!ひょっこりはん!

高さとか大きさとか、なんだかみんなそれぞれお気に入りがありますよね。

空ちゃん海ちゃん!
いつもありがとう。

次のダンボールも楽しみにしといてね!

千葉県のこぶうちゃん!



こぶうちゃんのおもちゃコレクション。

まだまだまだまだ元気もりもり!!

こぶうちゃん、もう12歳になったし・・・産まれつきの心臓の心配とか関節の心配とか・・・いろいろあるけれど・・・

ぐいぐい走ってぶっ飛んでいるそうです。

うしろの見える壁紙のマリオみたいですね。

ダンボールのお家も可愛いですね。




食欲ももりもりで・・・

こちらは・・・
「ゴハンおかわりくれの図」


こぶうちゃん!!
いつもありがとう!

元気もりもりで良かった。

まだもう少し暑いけど、乗り切ろうね!

これからもよろしく。

神奈川県の海ちゃん・・・。




いつも可愛いです。

なんだか難しそうな本を読むんですね・・・海ちゃん。

猫友さんにもらった・・・猫型のだるまさん・・・

海ちゃんも大のお気に入りだそうで・・・

優しく優しく・・・
チョイチョイってしたりなでなでってしたり・・・
やさし~触った後・・・

バシッ!!・・・っとぶっ飛ばすのが日課だそうです。

う~ん・・・なんか猫だるまさんになりたい(笑)

海ちゃん、いつもありがとうね。

 

東京都のハナちゃん・・・

可愛い・・・



気持ちよさそうに寝てる・・・



お母さんがアドベンチャーワールドのカワウソに似てるって・・・。

https://www.instagram.com/p/Cvq4g-8vImf/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

 


本当ですね。
似てる(笑)

ハナちゃんも可愛いし、カワウソも可愛い。


そういや我が家のぽちゅこもカワウソに似てます(笑)




いつも可愛い東京都のハナちゃん!


バルからの荷物は届く前から察知!!!

くるぅ~・・・きっとくるぅ~・・・♪




ほら来た!
これは私のだニャン♪


時々同じようなお話を頂きますが・・・
なんでわかるのでしょうね。

届いた荷物は、中のフードの匂いやお店の匂い?で分かるのだと思いますが・・・

「届く前」から分かってると言うお話が時々あります。

インターフォン鳴る前、ヤマトさんのトラックが止まったり近づいた時点で、ヤマトさんのトラックの音や振動を覚えているのでしょうか?

それどころか、同じヤマトさんでもバルの荷物の時は分かってるって話を聞きます。

ハナちゃんも分かるん?
なんで分かるん?
すごいね。

飼い主さんがお仕事から帰宅するときも、かなり前から気が付いてますよね。
我が家のチワワのぽちゅこも、見守りカメラで見てると、車を止める前の段階、20~30メートル離れてる状態で気づいてます。

車の振動や音かと思ってましたが・・・

ハナちゃんとかは、同じヤマトでもバルの荷物があるかないか・・・わかってそうです。

さすがに匂いは届かないと思うんですけどね・・・。

時間帯とか・・・前日にお母さんが注文してるの見てるんかな・・・。




最近のお気に入りはこの場所とこのタオルケットだそうです。
可愛いですね。


ハナちゃん!
いつもありがとう!!

今年はめちゃんこ暑いね・・・。

冷房が当たりすぎても嫌かもしれないけど・・・この暑さは冷房ないと死んじゃうからね。

これからも元気でよろしくね。

神奈川のニャンズ・・・

この春に新しく家族に仲間入りした海ちゃん・・・

あんな小さい子猫だったのに・・・デカなってる。

当たり前か・・・。

子猫の成長ってめっちゃ早いですよね。

たった1年でほぼ大人になってしまう・・・本当に早い。
毎日大きくなりますからね。

日々の成長をしっかり楽しんで、写真や動画もいっぱい撮らないとね。






海ちゃん~!

いつもありがとう。
って言うかめっちゃ大きくなったね。

いい家族と兄弟ニャンズ・・・
本当に暖かいい家族に迎えられて良かったね。

これからも元気いっぱい幸せいっぱいで、健康で長生きしまくろうね。


お客様から頂いたお写真です。

千葉県のこぶうちゃん。

髪型がナイスでめっちゃ可愛い!!






こぶうちゃん、いつもありがとう!

暑くなって来たね。

でもこぶうちゃんは食欲落ちたり夏バテは大丈夫かな・・・。

まあ、それでもだんだん歳はとっちゃうし気を付けてね。

これからもよろしくね。

獣医さん選び難しいですよね。

正直、獣医としての技量ってなかなか分からなくて、皆さんが「あの先生いい」っておっしゃるのって人としての印象が大きいと思います。

もちろん、それも大事です。

私は皆さんよりは分かります。
昔は獣医さんと一緒に働いてたし、毎日どこかの動物病院へ行ったりしてました。

例えば低血糖で倒れたチワワの子犬の血管から糖分を注射💉くらいまでの応急処置は獣医さんに教わってました。

だから上手な先生とそうでない先生が分かります。

400gも全然ないチワワの仔犬、弱ってて血圧も低くて難しいの分かると、嫌いな先生でも上手なら我慢して行けるんです。

指先の技量で生死が決まりますから。

実は私…この辺で1番信頼出来る先生、1番嫌いです😱

昨日…事件?がありました。

昔からのお客様で仔犬を迎えられたんです😊
前が保護犬だったし仔犬初めてで色々相談を受けてました。

なんかお尻をこする?
お尻を痛がる、元気もない?って😵

肛門腺かな?ウンチ付いて荒れてるのかな?

見せてもらってお尻触った瞬間…
「キャン‼️」

あれ😐🤔😠
…なんかある。

私のスイッチが入りました。

肛門嚢炎じゃない。
3ヶ月にも満たないから腫瘍とか病気じゃない。
便秘してない。下痢もない。

老眼酷なったな😵‍💫
必死で目をこらして…
肛門ちょっと赤いけど、なんもなってない。

でもなんかある。

指先を舐めそうになったけどちょっと我に帰って😅お水で濡らしてそっと触る…

表面じゃない。

ん?
こっちこうする時、痛がる…
このへん固い?
💩は溜まってない。
なんだ…?

こっちにひねって…
おっ、見えた…

魚の骨か😨
見えたけど、つまめない。
病院行ってもらおうか…もう開いてないな…

指先に全集中!
こっち向きは痛くないから、こっちからそ〜と…

あれ?😨引っかかる?
やっぱり刺さってる?
魚の骨じゃない。
こ〜してそ〜っと…

よっしゃ‼️取れた‼️

これか😨
オモチャのタグ🏷️止めるヤツの切った後のT字型の部分でした。
肛門の出口で引っかかってたみたいな感じ。

それでお尻痛かったんですね。

オモチャに付いてたか?
食べちゃってたんですね。

実は2日前にペットショップで購入した帰りに見せに来て下さって…
その時に私もオモチャを直接ワンちゃんにプレゼントしたので私かも知れません。

ペットショップで食べたかも知れないし、いずれにしても1センチも無い小さなものですから…

飼い主様に見せて、一件落着😅

取り出す時やそれまでに腸を傷つけてないか心配でしたが、今朝1番に連絡あってめっちゃくちゃ元気になったって😅

昨日がそれで…
今日はなぜかやたら獣医さんの話するお客様ばかり。
悪口から褒め口まで。

近所なら◯◯先生とか、最近出来た◯◯先生は、ホンマに皆さん口を揃えて、優しいって言う。
飼い主にも犬猫にも気配りが完璧👌

ちょっと僻んでます😅

…で昨日のこと思い出したら…
😱が〜ん…

また私…やってるな😑

お尻なんかある!😠
…ってスイッチ入ってから…やってる😑

全集中🧘🏻‍♂️
バルの呼吸😮‍💨
ぶっきらぼうの型😑無愛想😑

肛門の世界🌎
肛門しか見てない。

飼い主様は全無視。
視界にも入ってない。
途中で説明もなんもしてない。

飼い主様だけじゃない。

ワンちゃんも肛門しか見てない。
「頑張れ!」とかちょっと見せてね😊…っとか、「お利口さん」…っとか全くない。

顔とか上半身見てない。
外から見れば乱暴に見えると思う😨

結果オーライだっただけで、原因見つけられなかったらただの😑

なんとか取り出して…
「肛門の世界🌎」から出てくるまで、飼い主さんは無視、ワンコは肛門だけ、外の世界はなんも聞こえてないし見えてない😑

獣医さんもね…
ほんまそんな器用に出来ませんよ。

全集中で犬猫触りながら飼い主様への気配りなんか出来る?
犬猫に対しても病気以外のところまで出来る?
「お利口さん☺️」って。

そんな器用な先生いるなら、その先生が飼い主無視の全集中したら、もっと細かい体調の変化や、もっと小さなシコリなんか発見出来るのではないでしょうか?

私は、昨日も飼い主さん無視して全集中で肛門の世界🌍に入らないと見つけることも、傷付けずに取り出すことも出来てない。

お肌やお腹の調子でフードの相談をお受けしてる時も一緒です😢

頭の中に、今までご利用のフードと原材料を並べて、28年の経験の引き出し全部開けて…
消去法や足し算して足りないパズル🧩を探して…

…って頑張ってる時…
😑…っな顔だと思います。

考えている時に、正直少し的外れ🎯な質問なされると、丁寧に答えられてないかも😑

反省すると同時に無理だ😓って気持ちもあるし…
逆にもっと全集中🧘🏻‍♂️出来たらもっと閃めくんちゃうかな…って思ったりもします。

私は、不器用で修行が足りまんが…

獣医さんも無理やと思うけどなぁ〜。獣医さん選び難しいですよね。

正直、獣医としての技量ってなかなか分からなくて、皆さんが「あの先生いい」っておっしゃるのって人としての印象が大きいと思います。

もちろん、それも大事です。

私は皆さんよりは分かります。
昔は獣医さんと一緒に働いてたし、毎日どこかの動物病院へ行ったりしてました。

例えば低血糖で倒れたチワワの子犬の血管から糖分を注射💉くらいまでの応急処置は獣医さんに教わってました。

だから上手な先生とそうでない先生が分かります。

400gも全然ないチワワの仔犬、弱ってて血圧も低くて難しいの分かると、嫌いな先生でも上手なら我慢して行けるんです。

指先の技量で生死が決まりますから。

実は私…この辺で1番信頼出来る先生、1番嫌いです😱

昨日…事件?がありました。

昔からのお客様で仔犬を迎えられたんです😊
前が保護犬だったし仔犬初めてで色々相談を受けてました。

なんかお尻をこする?
お尻を痛がる、元気もない?って😵

肛門腺かな?ウンチ付いて荒れてるのかな?

見せてもらってお尻触った瞬間…
「キャン‼️」

あれ😐🤔😠
…なんかある。

私のスイッチが入りました。

肛門嚢炎じゃない。
3ヶ月にも満たないから腫瘍とか病気じゃない。
便秘してない。下痢もない。

老眼酷なったな😵‍💫
必死で目をこらして…
肛門ちょっと赤いけど、なんもなってない。

でもなんかある。

指先を舐めそうになったけどちょっと我に帰って😅お水で濡らしてそっと触る…

表面じゃない。

ん?
こっちこうする時、痛がる…
このへん固い?
💩は溜まってない。
なんだ…?

こっちにひねって…
おっ、見えた…

魚の骨か😨
見えたけど、つまめない。
病院行ってもらおうか…もう開いてないな…

指先に全集中!
こっち向きは痛くないから、こっちからそ〜と…

あれ?😨引っかかる?
やっぱり刺さってる?
魚の骨じゃない。
こ〜してそ〜っと…

よっしゃ‼️取れた‼️

これか😨
オモチャのタグ🏷️止めるヤツの切った後のT字型の部分でした。
肛門の出口で引っかかってたみたいな感じ。

それでお尻痛かったんですね。

オモチャに付いてたか?
食べちゃってたんですね。

実は2日前にペットショップで購入した帰りに見せに来て下さって…
その時に私もオモチャを直接ワンちゃんにプレゼントしたので私かも知れません。

ペットショップで食べたかも知れないし、いずれにしても1センチも無い小さなものですから…

飼い主様に見せて、一件落着😅

取り出す時やそれまでに腸を傷つけてないか心配でしたが、今朝1番に連絡あってめっちゃくちゃ元気になったって😅

昨日がそれで…
今日はなぜかやたら獣医さんの話するお客様ばかり。
悪口から褒め口まで。

近所なら◯◯先生とか、最近出来た◯◯先生は、ホンマに皆さん口を揃えて、優しいって言う。
飼い主にも犬猫にも気配りが完璧👌

ちょっと僻んでます😅

…で昨日のこと思い出したら…
😱が〜ん…

また私…やってるな😑

お尻なんかある!😠
…ってスイッチ入ってから…やってる😑

全集中🧘🏻‍♂️
バルの呼吸😮‍💨
ぶっきらぼうの型😑無愛想😑

肛門の世界🌎
肛門しか見てない。

飼い主様は全無視。
視界にも入ってない。
途中で説明もなんもしてない。

飼い主様だけじゃない。

ワンちゃんも肛門しか見てない。
「頑張れ!」とかちょっと見せてね😊…っとか、「お利口さん」…っとか全くない。

顔とか上半身見てない。
外から見れば乱暴に見えると思う😨

結果オーライだっただけで、原因見つけられなかったらただの😑

なんとか取り出して…
「肛門の世界🌎」から出てくるまで、飼い主さんは無視、ワンコは肛門だけ、外の世界はなんも聞こえてないし見えてない😑

獣医さんもね…
ほんまそんな器用に出来ませんよ。

全集中で犬猫触りながら飼い主様への気配りなんか出来る?
犬猫に対しても病気以外のところまで出来る?
「お利口さん☺️」って。

そんな器用な先生いるなら、その先生が飼い主無視の全集中したら、もっと細かい体調の変化や、もっと小さなシコリなんか発見出来るのではないでしょうか?

私は、昨日も飼い主さん無視して全集中で肛門の世界🌍に入らないと見つけることも、傷付けずに取り出すことも出来てない。

お肌やお腹の調子でフードの相談をお受けしてる時も一緒です😢

頭の中に、今までご利用のフードと原材料を並べて、28年の経験の引き出し全部開けて…
消去法や足し算して足りないパズル🧩を探して…

…って頑張ってる時…
😑…っな顔だと思います。

考えている時に、正直少し的外れ🎯な質問なされると、丁寧に答えられてないかも😑

反省すると同時に無理だ😓って気持ちもあるし…
逆にもっと全集中🧘🏻‍♂️出来たらもっと閃めくんちゃうかな…って思ったりもします。

私は、不器用で修行が足りまんが…

獣医さんも無理やと思うけどなぁ〜。

※インスタ投稿をそのまま張り付けています。おかしな絵文字はすみません。


このシャンプー
取り扱い終了です。

1番の理由は「売れないから」😭

私、YouTubeとかSNSでの人気物…同業者も訓練士も獣医さんも…
見習いたい人もいますが…見習いたくない人も多い。

なんかズルいしセコい。
皆んなが心配するところ上手に煽って、犬猫にとって何がいいか?じゃなくて、時代や流行り見て、皆さんが食い付いて来ることだけ言うてる。
プロのくせに提案じゃなくてお尻見てる。

まっ当たり前か…。

自分の信念や考えはタブン無い。

裏側にそれ💪🔥がある人もたまにいるけど…
あんまりいない。

例えば…
多くの方に…嫌われるし?少なくともほとんど共感頂けない私の考えを今からひとつ言いますよ❗️

あのぉ〜😑
犬猫のシャンプーの「いい香り」って要る❓要らんのでは?

「あ〜、◯◯ちゃんいい香りになったぁ〜😊」
…って喜んでるの…飼い主さんだけかも。

家帰って床に身体擦ったりする子ってシャンプーの匂いが嫌なんだと思います。

これはいくら動物を思いやっても、ほとんどの方に良い印象は与えないし共感もして頂けない。
売上にもならないし人気者にもなれない。

みんな損するだけやから言わないか、気にしないか…
お商売だけで、本心から動物に関心が無い。

この無香料の「シャンプーしてもいい香りにならないシャンプー」は、めっちゃいい😊売れる👍って思ったのに、ほとんど売れず…

完敗😭
私からのご提案は皆様には受け入れられない🥲
私がズレてるってこと😅

結局…少し折り合い付けて、「身体に悪くなさそうな天然の香料」を使ったシャンプーでトリミングも営業。

「人間が喜ぶいい香り」の「害」を立証することは出来ませんが、犬猫のこと思えば不用かと思いました。

フードの香料も着色料も私個人で害を立証出来ないし不用だと思ってます。

ちょっと考えさせられたのは…
フードの香料は食い付き良くする「犬猫のため」ですよね?
でも害が心配で不用なんですよね。

シャンプーは、ほぼ「人間の為」ですよね?
要るんか…。

酷いお店(って言うかほとんど?)は、トリミングのあとに香水つけてます。

犬猫にもアロマ効果?はあるかも知れないけど、あっても「土の香り」とかかも知れないし…
しいて言えば、「防虫効果」が目的ならありかな…。

ぶっちゃけ…
メーカーの展示会でもペット博的なものでも、各メーカーさん必死で人間にサンプルの香り嗅がせて「いい香りでしょ」って言うてる。
なんだかんだで人間にとっていい香り付けてるだけ。

でも閉店ガラガラなるから、もう言わない😥
このシャンプーはなんぼ力説してもトリミングには使えない。
取り扱いもあきらめます。

だから結局、私もSNSのセコい人と一緒です😅
ダサいなあ〜😔

こんな感じで…
フードもサプリも…犬猫に関わるお話全部…

正直、閉店ガラガラのギリギリ、閉店ギリギリで頑張ってるつもりです。

自分の信念や考えを持ち続け、沈みかけることであってもそれをお客様に提案するチャレンジもやめずに頑張ります。

この投稿もちょっとヤバいですよね😥

いつか儲けたり人気者になるより、行き過ぎて沈没するんじゃないかと思います😅
今回もこのシャンプーでトリミングしたり、無香料しか売らない!って言うてたらそうなってましたから、ギリセーフ😅
私もギリセコ😅

30年前なら、こんないいフードしか売ってないお店なんかなかったです。

この間、チャレンジする時代が早すぎたり、真面目過ぎたりしてダメになった先輩方が沢山います。
あんなんアカン!これがいい!って言うても受け入れられず…
貫いて失敗したけどカッコ良かった先輩いっぱい知ってます。

そうやってお店も飼い主様もレベルアップして来ました。

もしかしたら…100年後…
ペットフードの多くが無香料になったみたいに…
犬猫のシャンプーもトリミングも無香料になってるかも知れません。

その時、100年前に私がおすすめしてたこと思い出して下さい😅

共感してご利用下さったお客様、ごめんなさい🙇🏻‍♂️
ありがとうございました😭
あきらめます。