2013年6月

1

前回の丸坊主イヤイヤのお話は反響が多くてビックリしました。
何よりこんな日記を読んで下さっている方が多いのにビックリして恥ずかしいです。

「バル」って私が小学生の頃から飼っていたシベリアンハスキーの名前です。
ハスキーなんて流行らしたペット業界や、安易にハスキーを飼い始めた人によって、かわいそうなハスキーがいっぱいいました。
だってマイナス何度って世界で犬ぞりしている犬ですよ。
暑いし、飼い主さん引っ張りまわしてそのたびに「あほ犬」とか言われて・・・。
もちろんバルは最後まで大切にしましたよ。16歳と10ヶ月で亡くなりました。
いつか私もあちらへ行ったら、シベリアでバルと思いっきり犬ぞりするのが夢です。
バル、雪の上走りたかったよな。みんなで北海道でも引越せばよかったな。ごめんな。

ハスキーも一時多かったですけど、今は愛護団体さんや里親探しのサイトなんて見てると、意外とボーダーコリーとかセッター系なんかが多いです。
ボーダーコリーなんて地平線見えるようなところで羊追いかけているワンちゃんですよ。
アジリティーとかスポーツ、お散歩やいろんな遊びを一緒におもいっきり楽しみたい人が飼うワンちゃんです。
だから捨てられるボーダーちゃんとかが多いんだと思います。

お話は変わりますが、私は断尾とか断耳とかもどちらかと言うと反対です。
例えばプードルちゃん飼っている人多いでしょ。シッポ短いでしょ。あれ先っちょ切ってるんですよ。
産まれて1週間くらいで麻酔もしないで切ります。
プードルだったらもともと水猟犬で泳ぐのに邪魔だったって説ですが、結局「見た目」でしょ。
すでに断尾してペットショップやブリダーさんが販売しているので、皆さんはどうしようもないですよね。
でもちょっと考えてもらったら、いつか変わってくるかな・・・。
ちなみにオーストラリアとかですと、禁止です。虐待になってしまいます。
犬種によっては怪我の予防って説もあり、難しいですが、「見た目だけ」だったら反対です。

人間ってすごいですよね。
チワワからセントバーナードまで、いろ~んな犬種がいます。それも犬の魅力です。
獣医さんが、ブルドックのことを「病気の巣」って言っているのを聞いたことがあります。
確かにブルドッグの飼い主様で何も悩んでいない方はいないと思いますし、いろんな病気があるし、突然死とかも多いです。
私もブルドッグ大好きで、お店に連れて来て下さるとテンションが上がります。
でも少し極端に改良しすぎたんでしょうか・・・。
もともと牛と戦わせたり、闘犬の為に人間が作った犬です。
いったいなんなんでしょうか?大怪我したり死んだりするのを見て楽しむために作ったんですか?
昔勤めていた時に、マンチカン(ダックスみたいに足の短い猫)の子猫を病院へ連れて行って、「こんな猫アカン」って言われたことありました。
腕が短か過ぎて、血管を確保して点滴するの大変だったからです。
アメリカンカールで言う耳がひっくり返っていて、いつもビックリしたようなお顔で可愛い猫ちゃんがいるのですが、それも怒られたことありました。
普通の猫より、すごく耳と耳の中まで固くできていて、耳の病気になった時に治療しにくいんです。
ブリーダーさんは、犬や猫が元気で長生きできるようにブリーディングしていってほしいです。
もちろんブルドッグがいなくなると淋しいですし、犬種の特徴も大切ですが・・・。

「元気で健康な犬をつくっていく」、これってブリーダーさんの義務ですよね。
ブリーダーだけじゃなくて、改良された犬をペット(家族)とする人みんなです。
今・・・例えばトイプードルとかだったら、とにかく小さいのが「ティーカップ」とか言って値打ちあるんでしょ。
小さいほうが可愛いと思う人多いし、小さいほうが値段も高価ですし・・・。
先日、初めてのお客様がお見えになって、小さいプードルを抱いてらっしゃいます。
大きくならないフードをお探しだそうです。
で・・・「まだ4か月なのに1キロ超えてしまった」っておっしゃるんです。
私は、ワンちゃんを見て泣きそうになりました。ガリガリのカリカリなんです。
ブリーダーには1.8キロくらいにしかならないと言われ購入したそうです。大きくなるのはフードの与えすぎだとか・・・。
一生懸命お話して頑張りましたが、どうもうまく行きませんでした。大丈夫かな・・・あの子。
お客様からすると、私はペットショップの癖に犬の血統なんて興味もなければ、「ティーカップ」でもジャンボでもいいし、50万もするプードルも、昨日来てくれた保健所から保護された雑種のポンちゃんも一緒なわけで、面白いはずがないです。
それもわかってて頑張ったんですけどね。
大きさなんて持って生まれたもので、フードで変わりません。
DNAが求めるだけ大きくしてあげないと可愛そうです。
何だったら、小さい頃は食べるだけあげてもいいし(下痢しない程度)、コロッとしてちょっと肥えてるくらいがいいです。

おかしいですよね。成長期に「大きくなるのが嫌」だなんて。
先月私の妹が、女の子を産みました。先日30日の検診で順調に体重が増えてるって報告がありました。
一緒ですよ。4か月の子犬なんて一緒ですよ。

そもそも小さい個体をかけ合わせてどんどん小さくしていくこと自体、間違っている?とは言えなくてもかなり危険ですよね。
だって私は身長170無いチビでしたら、本当にモテた覚えがありません(笑)
自然界では、大きくて強いものがモテるし、厳しい自然ではそうでないと生き残れません。
大きくて強いのもが子孫を残していくのが普通です。
「小さいと弱い」とは言い切れませんが、大きい方が確実に強いです。

何が言いたいんだかわからなくなりました。
犬や猫って人間が作り出したものです。
人間が、小さくて可愛い、大きくてかっこいい、鼻ぺちゃ、フアフア長毛・・・・とか言って作りだしたものです。
その結果、暑さに弱かったり、寒いのがダメだったり、関節が弱かったり、心臓が悪い子が多かったり・・・します。
断尾や断耳、犬種のスタンダード(体の特徴や大きさ)・・・についてもちょっと考えて欲しかったので・・・。
みんな元気で長生きできるように、人間の勝手で不幸になる子がいなくなるように、願ってるし、願ってるだけじゃなくて生涯頑張ります。