2021年3月

3

🌸
絵文字が多いのは・・・今回はインスタの投稿をそのまま貼ってみたからです。

 

こないだのお休みは、ワンコ生活。

狭山池の🌸、いい感じですよ。

朝からひたすらお散歩🚶‍♀️🚶‍♂️🐕🐕
帰ったらお昼寝🛌💤
起きたら食べる🍱
食べたら寝る🛌💤

起きたらまた狭山池🌸ひたすらお散歩🚶‍♀️🚶‍♂️🐕🐕

結局、狭山池2周半。
私の万歩計12000歩超えてました。
良く歩いて昼寝💤も2時間くらいしました😅
もちろん、15歳のトイプードルのプー子も、チワワのぽちゅこも一緒です。

 

なんども言うけど…

チワワ1時間散歩してすっご〜い❗️は勘違いですよ。
チワワもシェパードも同じです。

1時間で歩く距離とか早さなど、運動の質は違いますよ。

でも、時間と身体の大きさは関係無いです。

みんな1日は24時間。

大型犬は12時間寝て、小型犬は6時間しか寝ない…なんてこと無いですよね?
睡眠時間も一緒、だから起きてる時間も運動時間も同じです。

もっと解り安く?言うと、「退屈な時間」は身体の大きさと関係ない。

一日中家の中にいて、退屈なのはシェパードもチワワも同じ。
風も太陽もない、土も草も花も無い、家の中で見える景色はチワワもシェパードも同じ。

もっと解りにくく?言うと、太陽や風、土や草花の香り、見る景色、五感で感じるもの、自然から得るエネルギーと身体の大きさは関係ない。

ワンコが世界一幸せの国⁉️って言われるドイツでは、犬を外に出すことが法律で義務付けられてます。
さらに厳しくなって、1日1時間のお散歩が義務になりそうです。

肝臓、腎臓、肥満、結石、胆泥…いろんなご相談が毎日ありますが、かなりの確率で、運動不足だと思います。

獣医さんは教えてくれませんが、運動量増やすだけで改善することがめっちゃくちゃ多いです。


お散歩全く行かない小型犬ちゃんは、若くてもお爺さんみたいな身体してます。
筋肉が無いんです。

筋肉は関節などの天然で自前の優秀なサポーターです。

お散歩あまりしない筋肉がないチワワちゃんなどは、極端な寒がりさんが多いです。

筋肉は熱を作ります。
筋肉がないと代謝が悪いんです。

冬のチワワは洋服必須の子も多いですが、我が家のチワワのぽちゅこは年中裸です。
変態じゃないです。元気なだけです。

筋肉中でも悪いものを解毒するような働きがあり肝臓などの仕事をサポートします。

運動不足は血流も悪くします。

お馬さんは、骨折しただけで安楽死になってしまうのですが、歩くことや脚に心臓みたいにポンプの働きがあるからです。

犬猫や人もお馬さんほどでは無いですが、適度な運動ってとても大切です。

精神的な健康もです。

無駄吠え、噛む、お留守番出来ない…などほとんどの問題行動は運動不足です。
無駄に吠える元気が有り余ってるんですから。

 

「うちの子、歩かない。お外喜ばない…」って言う飼い主さんや、ほとんど外を知らないで育ってしまった保護犬ちゃんなどは、訓練士さんなど相談して少しずつでも変えて欲しいです。
特に、若くて健康な子は、今のうちです。

時間が無い人は、訓練士さんに預けたり、犬の幼稚園みたいなところも沢山あります。

毎日じゃなくてもいいです。
その代わり、たまには一日中外で一緒に過ごしてあげて下さい。

「お家の中で十分」って言う人は、胸張ってそう言えるくらい、いっぱい遊んで、いっぱい一緒に時間を過ごしてあげて下さい。

もちろん、犬種、体質、性格、年齢もあります。
ただ、小さいだけが理由で全くお散歩行かないのは、間違いだと思います。

特に若くて健康な小型犬ちゃんでお散歩全く行かない飼い主さん😢
ペットショップに「お散歩行かなくていい」なんて言われた飼い主さんも多いようですが、間違いだと思います。

 

今日は宮崎県のニャンズ達・・・

まずはねこちゃん



あら、ねこちゃん、どうしたの・・・・?
カラー嫌だよね。
しばらく頑張ろうね。

お腹のお肌に少し炎症ができちゃって舐めてしまうからこうなってしまったそうです。

カラー嫌ですよね。
なんか他に方法があればいいのにね。

ちなみに、他の方法としては、浮き輪のような空気を入れるタイプのカラーがあります。
「ムーンカラー」って言うものです。

当店でも取り寄せることはできますが、こういうのって必要な時にすぐ要りますからね。
メガホンと同じで普通のカラーだと音が反響して、それもかなりのストレスで、ムーンカラーの方がそれはずいぶんマシだったりします。

でも、サイズとかが難しく、特にワンコですとパグちゃんみたいな短頭種とダックスみたいにお鼻が長い子では全然違います。


あとは、「避妊スーツ」って呼ばれたりする服です。
文字通り不妊手術なんかですと、これで大抵大丈夫です。
ぴったり系の洋服でも代用できます。
舐めて欲しくない場所によります。

洋服になれている子は、ほとんどストレスになりませんが、ネコちゃんをはじめその時まで洋服の経験が無いと嫌がることも多いです。
予測できる不妊手術などですと、手術前から練習しておくといいですね。





くりちゃんは元気そうね。

くりちゃんは甘え上手なんだってね。

「布団出してニャ~♪」とか「あれ食べたい♪」などいつも要求してくるそうです。
可愛いからつい甘やかしてしまいますよね。

でも不思議ですよね。
猫や犬と暮らしていると、言っていることがかなり分かるようになりますよね。

私達も自分のパートナー以外にも毎日トリミングでワンちゃんと接するので、あと100年くらいこの仕事を続けることができれば、完全に犬と話せるようになれそうです。





ねりちゃん!
あれ?何しているの?

事務所から練習中の教習車をチェックしているそうです。

「はい、そこ右!」
「しっかり安全確認だニャ~!」

事務所の看板猫だったねりちゃん・・・
どうやら指導員を目指しているようです。

猫が指導員の教習所があったらいいですね・・・。
失敗したら猫パンチが飛んできたり・・・。

ねりちゃん!是非頑張ってえ~(笑)


3人ともいつもありがとう!
これからもよろしくね。

ねこちゃん、早く良くなるといいね。

 

今日は、東京都のハナちゃん。


当店からの荷物が届けば・・・

まずは、しっかり検疫。




安全を確認してから、「コレ私のだニャ~♪」

そのあとは、最近お気に入りの窓に張り付けるタイプのベッドでのんびりこ♪




こっちの形は最初嫌いだったのに、最近はこっちも流行り♪




ネコちゃんって、なんでも飽きっぽいです。

ゴハンもだし、オモチャなんかもすぐ飽きる子が多いです。
ワンコですと、一回気に入ると下手すると生涯の宝物にしますがネコちゃんでそういうのはあまり聞かないです。

食べ物やおもちゃだけなく、ベッドや居場所、行動まで急に流行ったり飽きたりしますよね。

飽きっぽいと言うか好奇心や探求心が強いのだと思います。

ゴハンに関しては、あまり付き合うとどんどん我儘のグルメニャンコになってしまいます。
それに、若くて健康であればいいですが、ある程度の年齢で、例えば腎臓が悪くなって制限が必要になった時、飼い主さんが決めた食事を食べてくれないと大変困ります。

困るどころか・・・それができるかどうかで余命が決まります。

だから「ゴハンは飼い主さんが決めるもの」です。

その代わり、オモチャや遊び、寝る場所やベッド、猫タワーなど、いろいろ工夫して、好奇心や探求心をできるだけ満たしてあげたいですね。
お外へ出すと、事故やケンカ、害虫、病気、排泄マナーなど・・・やっぱり出せないですからね。


ハナちゃ~ん!

いつもありがとう!

ハナちゃんの「流行る」「飽きる」はお母さんはまだまだ謎らしいよ。
ハナちゃんの好奇心探求心冒険心は無限なんだよね。

これからも元気でよろしくね。