新規取り扱い商品です。
発売以来人気のクジラのお肉のキューブ型です。
与えやすくて、便利です。
お客様のリクエストで取り扱い開始です。
⇒ 【海のジビエ!】 Funfun くじら肉キューブ 35g
最近少なくなってきたローハイドガム。
太い目が欲しいってリクエストが多かったので取り扱い開始。
さっそく人気です。
1021件
新規取り扱い商品です。
発売以来人気のクジラのお肉のキューブ型です。
与えやすくて、便利です。
お客様のリクエストで取り扱い開始です。
⇒ 【海のジビエ!】 Funfun くじら肉キューブ 35g
最近少なくなってきたローハイドガム。
太い目が欲しいってリクエストが多かったので取り扱い開始。
さっそく人気です。
人気のテラカニス!!
5周年記念の限定パッケージです。
オシャレで可愛いのでプレゼントにも最適ですね。
「手作り食の缶詰」みたいなイメージの犬用のウエットフードです。
⇒5周年限定!JAPAN LIMITED EDITION】≪穀物・乳製品不使用のコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス グレインフリー 鹿肉 400g
⇒【5周年限定!JAPAN LIMITED EDITION】テラカニス 5周年記念グレインフリーセット(鹿肉400g+ラビット400g+仔牛400g)
人気のヤラーのウエットフード
ワンちゃん用に新商品が出ました。
サーモンが入っていて今までの鳥や牛よりも美味しいようです!
さっそくリピーター様が多いです。
⇒ YARRAH(ヤラー)オーガニックドッグフード チキンとサーモンのドッグパテ
お盆期間中もいつも通り元気に仲良く営業中!!
13日(火)だけいつもの定休日です。
それ以外は通常通り営業しています!
午後3時までのご注文は当日発送します。
取り寄せや欠品の商品は、メーカーや問屋が休みのためいつもより時間がかかります。
実店舗は午前10時から午後7時まで営業!!
よろしくお願いします。
ファーストメイトキャットフードは気が付いたら?当店で1~2を争う人気商品です。
そのファーストメイトから新商品です。
ダック(アヒル)を使ったフードで、食い付きはとても良くて最初から好評ですよ。
サンプルもあります。
店長おすすめ!!
介護状態になってきた時とかに是非おすすめです。
改めて個人的にもいろいろ使いましたが…これが一番です。
我が家のプー婆ちゃんはオシッコはあちこちでしてしまいます。
オムツは蒸れて肌が悪くなるので、できるだけ避けるべきです。
一番経済的なのは部屋中に普通のペットシーツを敷きまくることですが・・・
見た目もシーツだし、ちょっとね・・・
シーツの上で生活するのもね・・・
それと人間が歩いても滑るしシーツがズレます。
そこでこの手のいろんな商品を試しましたが・・・それぞれいろいろで…結局これが一番良かったです。
このボンビの防水シーツは、トイレ周りの広範囲に敷いても、部屋中敷いてしまっても、見た目まだマシです。
少しカーペットっぽいと言うか・・・
人間が歩いても、(汚れてなければ)座ったりしてもまだマシです。
次に製品によってはオシッコが下に染み出てしまいますが、これは裏面が防水です。
下に染み出る商品は私は意味がないのではないかと思います。
この防水の裏面が特殊ラバーで滑らないしズレないです。
表面も犬猫も人間も滑らないです。
消臭効果もけっこう高いです。
と言うわけでいろいろ使いましたが、我が家はこれをあちこちに敷いてます。
元祖的な古い商品なのにこれが一番でした。
ちょっと高価ですが他よりいいですよ。
一つ注意点と言うか・・・
すっごい沢山のオシッコを吸うわけではないかな?
高級な厚手のペットシーツほどは吸わないかな?
完全にペットシーツとしての利用ではなく、「オシッコされては困るところにされても大丈夫なように?」おすすめです。
ゲージやトイレの下、トイレ周り、我が家のようにそこら中にペットシーツを敷きたいけど敷くわけにいかないなんて時におすすめです。
大きいサイズの方がカーペットっぽく見た目や人間の生活するうえではいいです。
でも小さ目をたくさん引く方がごちゃごちゃしますが、汚されたところだけ洗濯できて便利です。
5月のドッグマッサージは24日(金)です。
特に老犬ちゃんになってくるとおすすめですよ。
是非お問合せ下さい。
めっちゃ可愛いぬいぐるみのおもちゃです。
チーズとネズミのセットで、ネズミのかくれんぼしたりオヤツを隠して知育トイやノーズワークトレーニングとしても使えます。
私も参考書にしている本です。
手作り食やドッグフードにトッピングをする飼い主様には強い味方になると思いますよ。
基本的な栄養学と、中医学的にみたワンちゃんの体質や食材の特徴を学べるし、「辞典」のようにいつでもパッと確認できます。
その子にあう食材を取り入れたり、体調や季節や気候などその時に良い食材を選ぶことができます。
手作りではなくて、市販のドッグフードを利用する飼い主様にとっても、フード選びの参考になります。
私個人もドッグフードに悩む沢山のお客様と毎日お話しています。
アレルギーやお腹の調子など・・・普通の?西洋医学や栄養学が基本ですが、それだけでは分からない「あう・あわない」みたいなものがあります。
それを中医学的に「ワンちゃんの体質」と「食材の特徴」から考えると見えてくるものや納得できるものもありますよ。
猫ちゃんのゴハンの与え方っていろんな意見がありますよね。
考え方の一つとして、野生や自然の猫に基づいたものがあります。
ライオンとか大型は大きな獲物を獲って動けなくなるくらいいっぱい食べて・・・でも獲物が獲れなくて何日も食べれないこともある・・・
でも山猫とか今の猫ちゃんに近い種類は、ネズミなど小さな獲物を獲っている。
日本にいるネズミでも、山にいるネズミはほとんどが小型で20g前後しかありません。
1日10匹とかもっと食べなきゃいけません。
昆虫なんかも食べているって話もあります。
つまり少しずつ何回も食べている。
でもこれをお家で再現するのは難しいです。
いわゆる「置き餌」や自由に食べることができる状態では全然違うと思います。
これを再現するための商品がこちらの「ノーボウルキャットフィーダー」です。
ネズミちゃんに少しずつフードを入れて・・・
しかも家のあちこちに「隠す」んです。
時間かけて運動してやっとこさ少しずつ食べる。
超意地悪ですが、本来食事ってそういうものかも。
まあ、そんなに難しく考えずに可愛いし遊びの一環としてどうでしょうか?
お試しに大特価で販売です。
ゴールデンウィークもいつも通り営業します。
お休みは、定休日の火曜日だけです。
メーカーさんや問屋さんはお休みになるので、取り寄せ商品等は通常よりお時間がかかります。
よろしくお願いします。