1007件
お盆期間も通常通り営業します。
15日の火曜日だけ通常の定休日です。
メーカーさんがお休みになるので、取り寄せ商品などはいつもより時間がかかります。
よろしくお願いします。
8月のドッグマッサージです。
25日、まだ空きがあります。
おすすめですよ!
7月のドッグマッサージです。
14日(金)は、まだ空きがあります。
21日は残り枠わずかです。
特にある程度の老犬ちゃん達には是非おすすめです!!
血流促進、免疫アップ、足腰の機能回復、痛みの軽減・・・。
予防です。予防。
血流やリンパの流れを改善し、ありとあらゆる病気や問題の予防です。
筋肉をほぐして、関節や足腰のトラブルの予防です。
予防ってめっちゃ大事です。
私は、治療より大事だと思ってます。
なのに・・・治療しない人はあまりいませんが、予防は皆さんあんまりしない・・・。
悪くならないと分からない、病気しないと分からないけど・・・それじゃ、分かった時は悪くなってるんでしょ。
遅くないですか?
正直どれくらい効果があるかなんて分からないです。
すごくあると思ってますが、悪くなる前の予防ですから立証やエビデンスは難しい。
でも出来ることはしませんか?
治療だって改善しない時やあまり意味がない時もありますよ。
予防も大事!予防の方が大事だと思いますよ。
【愛媛産の食材】 限定販売 ドットわんの逸品 八幡浜アジすり身せんべい
四国で最も多くの魚種が集まる漁港・八幡浜。黒潮が流れ込む海域で獲れた身の締まったアジは、頭と内臓を丁寧に取り除き骨ごとすり身に。
そんな鮮度抜群の原料を職人が1枚1枚鉄板で挟み焼きしました。臭みのない素材そのままの味わいと香ばしさが、ワンコを夢中にさせる逸品です。
【石垣島の食材】 限定販売 ドットわんの逸品 フリーズドライ石垣島パイン
石垣の豊かな自然に恵まれた島育ちパイナップルは、甘みと酸味のバランスが絶妙です。
口の中で広がるジューシーな味わいはそのままに、フリーズドライ加工でサクサク食感に仕上げました。
リゾート感が楽しめる、爽やかな初夏にぴったりの逸品です。
首のクールネックよりも接地面が広いため、暑がりさん犬種にはこっちがおすすめです!
【SUO】2023 SUO 256 ICE for dogs クールベスト
5月のドッグマッサージのお知らせです。
12日(金)、26日(金)、両日予約受付します。
是非おすすめですよ。
軽度のパテラ(膝蓋骨亜脱臼)とかあると・・・
それかばってどこかに負担が来ています。
慣れてくると触れば分かるんです。
あれ?この子、こっちの後ろ足だけ固いとか・・・こっちの筋肉細いとか・・・
やがて・・・パテラが悪化しなくても逆の脚とか、腰とか首とか靭帯とかに一気に負担が来たり・・・。
それをマッサージなんかでどこまで予防できるのか・・・正直分かりません。
できるとか治るって言うお店や人もいますが、私は正直どこまで出来ているか分からないです。
分からないけど、「分かりたい。」
分からないけど、トリミングとかであれ?って分かっているのに放置して悪くなるの待つのもつらくて、「ちょっとでも」お役に立ちたい。
と言う思いで頑張ってます。
毎年定番になりましたね!!
大人気のアイスクールリング「スオ」
熱中症対策におすすめです!
人間用も全く同じです。
女性なら「L」男性なら「LL」で、ぜひペアルックもおすすめですよ。
実は当店でも毎年飼い主様用の方が売れます。
お外のお仕事や身体を動かくお仕事、介護のお仕事や調理師さんなんかに人気です。
⇒ 【SUO】2023 SUO 28°ICE COOL RING クールリング ボタン付き <全10色>
実はめっちゃ得!
去年のデザインが大特価!
【在庫処分!大特価!!】【SUO】クールリング 愛犬用 ボタン付き SUO2022 for dogs 28°ICE_COOL RING(スオ 28°アイスクールリング)<全10色>
ボタン無も大特価!
【在庫処分!大特価!!】【飼い主さんもワンちゃんにもおすすめ!!】SUO 28°アイスクールリング
いつもの超美味しい「ドットわんの逸品」😋
今回は…
⇒ 宮崎若鶏炭火焼き
ホンマに職人さんが火柱立てて七輪で焼いてます!
ドライフードにトッピングして、ちょっとお湯かけたりしたら…めちゃくちゃ美味しそう😋
⇒ 広島ハーブ鶏レバージャーキー
乾燥したジャーキーなんかはいつの時代も「ササミ」が1番売れます。
犬=ササミ…みたいになってますが…
それは匂いが無くて気持ち悪くなくて?触り易い?…つまり飼い主さんが選ぶからだと思います。
ワンちゃん達が自分でお買い物に来てくれたら売れ筋はガラッと変わって、ササミよりレバーとか内臓肉の方が売れると思います。
ヤギミルクはよく目にすると思いますが・・・
これはちょっと違います。
身体に良い成分、いろいろ期待できる成分が沢山入っていて・・・
商品名こそ「うちの仔ヤギミルク+プラセンタ 」ですが・・・
実際は・・・
「プラセンタ・酵素エキス末・乳酸菌末・フラクトオリゴ糖・ビフィズス菌・L-リジン・DL-メチオニン・タウリン配合の低脂肪なオランダ産ヤギミルク」
・・・です。
老犬老猫ちゃんの為の商品の開発に取り組む比較的新しいメーカーさん「アニマケア」さんの商品です。
社長さんとは仲良くさせて頂いていて、アニマケア立ち上げ前の構想段階から、老犬老猫のためにあんなのが欲しい、あれが必要・・・ってお話させて頂いています。
これからも応援したいメーカーさんです。
この商品も、老犬老猫ちゃんの元気がない、食欲がない、お腹の調子が心配、免疫アップしたい・・・などなどの時におすすめです。
お腹やお腹から免疫を上げるために、酵素エキス末・乳酸菌末・フラクトオリゴ糖・ビフィズス菌。
プラセンタは肝機能やアンチエイジングで有名。
プラセンタに含まれる「成長因子」とか「細胞増殖因子」って呼ばれる成分に、いろんな効果が期待されます。
さらに必須アミノ酸!!
不足しやすい、L-リジン・DL-メチオニン・タウリン配合!!
L-リジンは、免疫機能維持に期待される成分です。
特に、猫ちゃんの「猫風邪」に良いとされるていることが有名です。
DL-メチオニンは尿の酸性化に役立ちます。
タウリンは心臓などに必要な栄養素で、キャットフードには必須とされていますがドッグフードは不要となっていたのが最近は「摂った方が良いのでは?」となって来ています。
リニューアルしてタウリンを強化するメーカーさんがが増えてます。
不足しがちな様々な働きが期待できる成分が豊富で、それを低脂肪なミルクで補える・・・
ハマればめちゃくちゃいい商品だと思います!!
一方で欠点と言うか、低脂肪とはいえミルクなので栄養価が高いです。
例えば腎不全でリンを制限しなければいけない時などは・・・ご注意ください。
⇒ うちの仔ヤギミルク+プラセンタ 70g (プラセンタ・酵素エキス末・乳酸菌末・フラクトオリゴ糖・ビフィズス菌・L-リジン・DL-メチオニン・タウリン配合)
4月のドッグマッサージ!
14日(金)、28日(金)、両日まだ少し空きがあります!
是非おすすめですよ。
獣医さんって・・・どこか痛かったらいきなり痛み止めとかステロイドとかになりますからね・・・
いやいや、もうちょっと何か出来ないものかと・・・。
筋肉や骨格って全部つながってますからね。
例えば、ダックスちゃんとかコーギーちゃんって腰のヘルニアやっぱり多いです。
ダックスじゃなくてトイプードルとかでも時々あります。
正直、持って生まれたもの?も大きいと思いますが・・・人間でもそうですが、そうなる前に何か出来ないものかと。
マッサージでヘルニアが予防できる?なんては言えないですが、何かできないか?
・・・と言うより、ちょっとでも何かしたいです。
ちょっとでもみんなが元気で長生き出来るようにお手伝いしたいんです。
先ほどのヘルニアでも・・・
ヘルニアになってしまう子って、軽度のパテラとかあった子が多いように思います。
後ろ足の膝です。
小型犬に多い膝蓋骨亜脱臼です。
タブン、どっちかの足かばってて・・・何年も何年も・・・
それで腰に負担が来たりするんじゃないかと思ってます。
老犬になって前脚の肩の脱臼とか前が悪くなる子なんかも、実は後ろのどちらかかばってて・・・とかあると思います。
パテラなんかも獣医さんは・・・
「軽度だから様子を見ましょう」
・・・って・・・・えっ???
悪くなるの待つんかい!
手術必要になるまで待つんかい・・・。
幸い、悪化しなくても、やっぱりどこかでかばっていて、かばっているから?悪化しない?
結果?腰やらにくる子が多い気がしてなりません。
ちょっとでもお役に立ちたい。
ちょっとでもできることしたいんです。
パテラがマッサージで治ったりしません。
でもかばってる他の筋肉や骨格や靭帯・・・ちょっとでも楽にしてあげることで・・・
「長い目」で見ると少しは予防?・・・少なくとも悪くなるの待ってるだけよりお役に立てると思ってます。
それに「長い目」って言っても、ワンコは人間の5倍とか6倍で時間がすすんで歳をとります。
あっと言う間です。
もちろん月に1回のマッサージでは効果は薄いです。
(先生ごめんなさい)
30分間飼い主様立ち合いでしてもらいます。
真似して教えてもらって、間の1か月間はお家でも実践すれば「ちょっとでも」老化を遅らせたり老化に伴う様々な問題の予防になるのでは?
ハッピードッグの療法食シリーズに、ストルバイト(ストラバイト)用のドライとウエットが新発売!!
ウエットの方が美味しいし水分も摂れます。
ドライとウエットの併用がおすすめです。
⇒ ハッピードッグ VETストルバイト (尿石ケア)ウエット
ハッピードッグの腎臓ケアにウエットフードが出来ました。
ウエットの方が美味しいし食べやすく、水分も摂れます。
腎臓が心配になってきたわんちゃんにおすすめです。
⇒ VETリナール(腎臓ケア)ウェット缶 400g