What's New

1023

いつもありがとうございます。


下記の日程でシステムメンテナンスを実施させていただきます。


この間、当店ショップ画面がご利用いただけません。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。


---------------------------------------------------------------------------------

■メンテナンス日時

2022年1月19日(水)  午前6:00~午前7:30

※作業状況により、時間が前後する場合がございます。

※メンテナンス中、ショップにアクセスされますとメンテナンス中の画面が表示されます。

---------------------------------------------------------------------------------

伊勢志摩で獲れた天然ブリを直接仕入れ
素材の旨みが際立つ干物・山藤(やまとう)の伝統技法

リアス式海岸に育まれた伊勢志摩の天然ブリ。
セリ場に隣接した加工場で切身にし、磯香る海辺で天日乾燥します。
サッと炙って風味を損なわず真空パック。
素材の旨みを引き出す「山藤」の目利きと伝統技法で生まれた、魚の新たな美味しさを発見する逸品です。

 ・・・ってペットショップの領域超えてますよね。

「飼い主さんもどうぞ」
・・・って言うと・・・

「人間にはもったいない」

・・・って言って下さる方もいます。



新規取り扱いのサプリメントです。

関節ケアは、グルコサミン・コンドロイチンが有名ですが、もう一つの注目は「非」必須アミノ酸です。
犬猫に必要な「必須」アミノ酸はドッグフードキャットフードに必ず含まれています。

自分で体内で合成できるために食べなくてもよい?とされているのが「非」必須アミノ酸。

いわゆるコラーゲンって呼ばれるような成分です。

自分で合成できるとされていても・・・加齢だったりもしかすると苦手な子がいるかもしれません。
コラーゲンやアミノ酸・・・何が良いのか勉強し探しまわっているところ出会ったがこの製品です。


自分のワンコに試してみて良かったので取り扱いを始めました。
グルコサミンやコンドロイチンをすでにお試しになられた方や、追加してケアしたい飼い主さんにおすすめです!

⇒ 【ずっと一緒に歩きたいから!】 WALKY WALKY(ウォーキーウォーキー)

今月も「ドットわんの逸品」から新商品です。


溢れでる雪どけ水が育てた新潟のもち米「わたぼうし」を贅沢に使ったあられ。
色合いは天然素材で可愛く仕上げました。
厳しい雪国で熟したイチゴ“越後姫”と、まろやかで甘みのある地元抹茶で3色にしました。




この砂肝ジャーキーは前回大人気で復活の商品です。





店長おすすめです!

「犬に納豆」って意外と理にかなっていると思います。

「納豆菌」って大豆にいた菌ではなく・・・大豆を包んでいた藁にいた菌です。
「枯草菌」って言う仲間で、それが大豆をエサに増えて大豆を発酵させたのが納豆です。

漢字のままで、自然界でも草や枯草にいて、草食動物のお腹の中にもたくさんいます。

肉食動物は捕らえた獲物の内臓やその内容物を真っ先に食べます。
生の内臓肉もですし・・・ましてや半分消化されたり発酵した内容物なんてペットフードでは再現できません。

しかも納豆菌(枯草菌の1種)は、他の枯草菌の中でも「熱に強く」「病原菌を持たない」のが特徴です。

納豆って、偶然?ワンコにすごくいいと思いますよ。


⇒ ドットわん フリーズドライ ひきわり納豆


全国の美味しい食材や旬を限定発売でお届けする「ドットわんの逸品」

今回もすごいのいっぱいです。

個人的に注目はクジラ肉です。

他のメーカーさんから猫ちゃん用に商品があって、大人気です。

ワンちゃんも大好きですし、低脂肪で疲労回復成分が含まれたりと、けっこう犬や猫にいい食材だと思います。


⇒ ドットわんの逸品 フリーズドライいわしクジラ





⇒ ドットわんの逸品 四万十ダバダ栗豚炭火焼

これは間違いなく美味しいです。
・・・って言うか美味しかったです。
我が家の愛犬達と一緒に私も食べちゃいました。





⇒ 信州にんじん&ゴボウせんべい

ヘルシーで老犬ちゃんとかにもおすすめです。




⇒ ドライフルーツ 愛媛みかんチップ

毎年発売される人気商品です。

【臨時休業のお知らせ】

いつもありがとうございます。

誠に勝手ながら、11月28日(日)は臨時休業とさせて頂きます。


ペットに関する資格試験の為です。
知識や人脈を増やし、少しでも皆様のお役に立ちたいと思います。

新規取り扱いのブランドです。
猫ちゃん用です。


イギリスのブランドで、フランスやドイツで製造されています。

良質なお肉をたっぷり使用していますが、お野菜やハーブからの栄養も取り入れられ、高タンパク過ぎずおすすめです。


⇒ リリーズキッチン キャット ドライフード

⇒ リリーズキッチン キャットウエットフード











すべて限定発売で美味しいものを美味しい時にお届けするドットわんの逸品シリーズ。


沢山新発売されています。

全部とっても美味しそうです。

人気の馬肉は、少し柔らかめで小型犬ちゃんや老犬ちゃんでも食べやすいと思います。

個人的に注目はお豆のポンせん。
めっちゃ美味しそうです。
お肉のオヤツばかりよりヘルシーですしね。






100%ヒューマングレード(人間用食品)の材料のみが使用され、当店でも人気で定番になった「テラカニス」

猫ちゃん用の発売と同時に、犬用は健康維持に役立つ目的別フードが新発売になりました。

Alivet(アリベット)とは、「ALIMENTUM=ラテン語で“食べ物” VETERINARIUM=“獣医”を意味します。
獣医師ハンナステファンが開発した“目的別のコンプリート食”で、全原料がトレーサブルな“100%ヒューマンクオリティ品質” で作られています。


愛犬が食事や体調でお悩みの場合、食欲が低下して食事を受け付けなくなるケースも少なくありません。新鮮なお肉を使用したアリベットの食欲をそそる香りは愛犬もきっと喜んでくれることでしょう。



⇒ アリベット ローファット

ぽっちゃり犬ちゃんや、膵臓の健康維持に。






⇒ アリベット ローミネラル 低ミネラル

オシッコ、尿路系や膀胱の健康維持に。





 アリベッド ロープロテイン 低タンパク

腎臓・肝機能の健康維持に。

ほとんど人用!「テラカニス」から、ついに猫ちゃん用が発売されました!!

⇒ TerraFelis(テラフェリス)

人間用の食材、人間用の工場、すべて人間用の基準で製造され、最後のペット用のラベルが付いた・・・そんなフードです。

開けて頂ければ、違いは分かります!
開けただけで香りや見た目でもわかって頂けると思います。

思わず自分の口に運んでみたくなります。
実際、メーカーさんのユーチューブなどではきれいなお姉さんが食べてます。

ワンちゃん用のテラカニスは当店でもウエットフードでは一番の売れ行きです。
是非おすすめです。






TerraFelis(テラフェリス)
The first cat food in 100 % human-grade quality of all ingredients



100%ヒューマンクオリティ品質の原料で作った最初のキャットフード
テラフェリス

ヒューマンクオリティ品質の新鮮な食材や非常に高いお肉の含有量は、猫本来の自然な姿をモデルに、
獲物を狩る食性を模倣したレシピで、健康的な食事を肉食動物である猫に提供します。


すべてのメニューにヒューマンクオリティ品質の原料のみを使用しています。
Terra Felis(テラフェリス)は、すべての原料が100%ヒューマンクオリティ品質で作られた最初のキャットフードであり、
品質の点で市場にあるすべての製品とは一線を画しています。


テラフェリスはDrハンナの研究をもとに90%の新鮮な筋肉と貴重な内臓肉に、
お野菜やキャットニップを加えたグレインフリーのスペシャルレシピです。
コンプリート食や一般食、グルメな猫の食性に合わせて10種のメニューをご用意しました。


PARADISE IN A CAT'S BOWL

”今日のご飯は今日の狩猟で”



猫は自由と自然が大好きです。
外の世界では自由気ままに歩き回り、好きなところにいくことができます。

猫にとって外の世界は狩りをすることによってたくさんの新鮮なご馳走を見つけることができるパラダイスです。

”今日のご飯は今日の狩猟で”という猫の食性に寄り添った一皿を再現しました。
テラフェリスはお家で過ごす愛猫でも無限の可能性を秘めたパラダイスを感じていただけるごはんです。

 




テラフェリスの開発の背景

 

エキスパートチームの存在
創業者であるCEOのビルギッタ オルナウ、犬と猫の専門家である獣医師エキスパートチームが製品開発と栄養アドバイスを行っています。

サステナビリティと環境保護
テラカニス・テラフェリスは2005年の設立以来、一貫してより良い健康的な犬や猫の栄養に焦点を当ててきました。
環境にやさしくリサイクル可能なパッケージング、環境および動物保護プロジェクトの推進、持続可能な生産とエネルギー効率を最優先事項として取り組んでいます。

工場について
2020年に新設したテラフェリス生産施設は人間用食品品質基準に沿って建設され、人間グレードの食品会社として運営されています。