What's New

1032

ワンちゃんにもネコちゃんにも人気の「国産のみのり」シリーズ!

さば缶・いわし缶に続いて、とり缶が新発売です。


⇒ 【やみつきの美味しさと香り!】 純国産 日本のみのり  とり缶


特徴

・岩手県産の南部どりを100%使用
・やみつきのおいしさと香り
・やわらかいむね肉100%
・おいしいスープで水分補給
・国内食品工場で製造

 

新規取り扱い商品です。

指で粉々になります。
フリカケのようにトッピングに使うと、少量で美味しくできますよ。

最初から粉のフリカケや加熱したササミの粉のフリカケより、断然美味しく栄養価も高いです。

フリーズドライの為、香りや栄養が生きています。


⇒ フリースドライのムネ肉ナンコツミックス

今月のドットわんの逸品は人気商品ばかりです。

実は・・・ごめんなさい、ここでお知らせが遅くなってしまったのは、「完熟白鳳」と「サラダチキン」が入荷後すぐに実店舗で売り切れたからです。

特にこの2点は待ち望んでいた方が多い人気商品です。

いつも言いますが、ドライフードだけでなく、こういうのをトッピングして欲しいです。






 

人気のワンコ用クッキーの「ニューヨークボンボーン」が新しくなりました。

小さくて柔らかめなので、お口が小さい子や老犬ちゃんも美味しく食べられます。

美味しいだけでなく、オーガニック素材を使用していて、今回のリニューアルで100%オーガニックになりました。


当店で一番人気は「ミックス」
その次は「ブルーベリータルト」です。

今回新登場では、「クランベリーチーズ」が大人気で、上記の2種を追い越すかも・・。

オヤツ全般で言うと、日本全国どこのペットショップも「ササミジャーキー」とかが人気だと思いますが、お肉やジャーキーに偏るより、ヘルシーだと思いますよ。

高タンパク過ぎたり高脂肪だと、だいたいみんな腎臓や肝臓が悪くなりますから。



アレルギーなどお肌のトラブルに悩むワンちゃん用のドライフードです。

「低アレルギー食材」+「植物栄養素」

漢方やハーブのような考え方も取り入れ、フィトケミカル成分(植物栄養素)は皮膚被毛の健康を維持、免疫機能を保つ目的で配合しています。


また、残留化学物質に汚染されていない魚が主原料の食事療法食です。 原材料はすべて無農薬です。


⇒ FORZA10(フォルツァ10)  デルモアクティブ

封筒型の面白いおもちゃです。

ユニークなだけじゃなくて、中にオヤツを入れることができますので、遊び方はいろいろですね。

中に何か小さなオヤツを入れてプレゼント・・・とかもいいですね。


⇒ 封筒型おもちゃ 給料袋

⇒ 封筒型おもちゃ お薬袋 ブルー(イケ犬になる薬)

⇒ 封筒型おもちゃ お薬袋 オレンジ(内服薬)




もう一つドットわんの逸品。

「ひろしまハーブ鶏」のぷりぷりの砂肝を低温乾燥で美味しく仕上げました。

砂肝ってワンちゃんみんな大好きですが、市販される砂肝ジャーキーは大きすぎたり硬すぎたりすることが多いです。

でもこれはかなり小さめでしかも薄いので手で割ったり砕けるくらいです。
みんな美味しく食べやすいと思いますよ。


全国の特産物や「旬」をお届けするドットわんの逸品。

夏野菜や夏果実です。

まさに旬。
旬には旬の栄養があるので、いつも一定のドッグフードだけでなく、トッピングやおやつに旬の栄養を是非おすすめです。






店長おすすめのテラカニスに新商品です。

今まで400gの大きな缶しかなったのですが、ついに200gのハーフ缶が発売になりました。
これで小型犬ちゃんも使いやすくなりました。

⇒ ハーフ缶新発売!≪穀物・乳製品不使用のコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス グレインフリー 仔牛肉 200g
⇒ ハーフ缶新発売!≪穀物・乳製品不使用のコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス グレインフリー チキン 200g
⇒ ハーフ缶新発売!≪穀物・乳製品不使用のコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス グレインフリー ウサギ肉 200g
⇒ ハーフ缶新発売!≪穀物・乳製品不使用のコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス グレインフリー 鹿肉 200g


幼犬用のパピーと、クラシックシリーズにラムも新しく仲間入りしました。

⇒  ≪幼犬に最適なコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス PUPPY ラムとズッキーニ フェンネルと低脂肪ヨーグルト 400g
⇒ ≪お肉と玄米ベースのコンプリート食(総合栄養)≫テラカニス クラシック ラム  玄米入り 400g


皆さんもっとウエットフードを使って欲しいです。
ドライフードじゃないといけない理由って無いです。
どちらにもメリットデメリットがあると思いますが、ドライフードのメリットはほとんどが人間側にあります。
冷蔵庫に入れたりする必要もなく使いやすく便利です。
でもウエットの方が美味しいし消化吸収もいいです。
お腹で水分を吸ったり膨張したりもないので、胃捻転を防いだり、吐いたり便秘したりそのような問題が解決することも多いです。

テラカニスのおすすめポイント
ドイツのお肉屋さんが作った手作り食の缶詰って言うイメージです。
元々は本当にそうで、今はもちろん獣医師を共同で開発しています。
人間用の素材で人間と同じ工場で製造されています。
「最後のペット用のラベルが付いただけ」みたいな商品です。
ヒューマングレードとかうたうメーカーさんは他にも多いですが、一度ご利用いただくと違いが分かります。
他社との違いは開けただけで分かると思います。

私は結構なんでも自分で食べちゃう方ですが・・・クッキーとかお肉やお魚のジャーキーは食べやすいですが、缶詰って正直ちょっと食べにくいです。よね?
ところが、このテラカニスだけは、本当にシチューやカレーみたいに晩御飯のおかずにしようかと思うくらい「美味しい」です。
内臓肉もいろいろ使用されているのに、臭みがなく、様々な野菜やフルーツ、ハーブの香りも生きていて、本当に良い香りです。
メーカーさんのユーチューブ動画でキレイなお姉さんが食べているのも納得がいきます。

主食にもトッピングにも是非おすすめです。


とってもキュートな熱中症対策グッズです!

どっちも冷やしても固まらない保冷剤付きです。

お出かけやお留守番におすすめです。
(破壊して食べちゃったりするヤンチャさんはご注意)

可愛すぎるので・・・
枕は何かクッションになるものを詰めて・・・リボンはそのままで、年中使いたいですね。


⇒ 【GODPIVA】パステルギンガムジェル枕






⇒ 【GODPIVA】パステルギンガムCOOLリボン


6月のドットわんの逸品シリーズは4品です!

パインや納豆は整腸作用があって、これからの季節にもおすすめです。
若鶏の炭火焼きは、とにかく美味しいので食欲増進にいいですね。たぶん・・・喜んで食べない子はいないと思います。


⇒ フリーズドライ石垣島パイン 


大変貴重な日本国内産のパイナップルです。
抗酸化作用があるビタミンCや疲労回復に効果があるとされているクエン酸を含んでいます。
さらに、豊富な食物繊維やたんぱく質を吸収しやすくしてくれるプロメラインを含んでいるので、愛犬のおなかの健康をサポートしてくれます。






⇒  納豆たっぷりクッキー 

大人気の「ドットわんフリーズドライ納豆」を贅沢にたっぷり練り込んだクッキー。
蒸したての原料を冷めないうちに成形。独自の低温乾燥製法で、納豆がもつ豊富な栄養素をそのまま活かしました。






⇒ 八幡浜アジすり身せんべい

四国で最も多くの魚種が集まる漁港・八幡浜。黒潮が流れ込む海域で獲れた身の締まったアジ、頭と内臓を丁寧に取り除き骨ごとすり身に。
そんな鮮度抜群の原料を職人が1枚1枚鉄板で挟み焼きしました。
ワンコを夢中にさせる逸品です。





⇒ 九州若鶏の炭火手焼 

宮崎名物の〈鶏炭火焼〉。特製七輪(しちりん)を使って、本物の直火炭焼きにこだわりました。
適度な柔かさと濃い味が特長の九州産若鶏を現地仕入。
素材の個性を炭火で引き出すことに注力し、調味なしでシンプルな仕上がりに。BBQで興奮する愛犬の姿がおうちで楽しめる逸品です。

 

「匠の逸品」シリーズのオヤツに新規取り扱い商品です。


⇒ 【お徳用:150g】 匠の逸品 ささみ姿 150g

お客様のリクエストです。
とてもきれいなササミです。
お徳用サイズですが、食べ過ぎにご注意くださいね。






⇒ 匠の逸品 チーうま 40g

これもお客様のリクエストです。
チーズに馬肉を巻いたオヤツです。






⇒ 【リニューアル品】匠の逸品 ちょこっとささみちっぷす 50g

超人気のオヤツがリニューアルしました。
と言っても値上げになってしまったかたちです・・。
すみません。
ササミ100%で作るのけっこう大変なようで、値上げになってしまいました。

人気のイティシリーズに新商品です。
何とウナギが入ってます。

とにかく食いつきがいいです。

この新商品だけでなく、イティシリーズは本当に食べない子はいないかも・・・。

いつから扱っているかな・・・
とにかく何年も販売していて、特に「食べない」と言うご相談のたびにおすすめして、「食べなかった」と言う報告を受けた記憶がないです。

本当です。

たぶん100%です。

猫用は、残念ながら食べなかったと言う報告もあります。
犬は無いと思います。

けっこう高価なので、指で粉にしてトッピングにするのもおすすめです。



もう一つご提案です。
これをオヤツにしてはどうでしょう。

ゴハン食べないのにオヤツをあげるとダメです。
でもゴハン食べないからオヤツをあげてしまうことも多いです。

あまりオヤツが多いと栄養バランスが良くないです。

イティは総合栄養食です。
イティをオヤツにすると栄養バランスの悪化の心配はないです。


もう一つのイティの特徴は、エヤドライ製法によりナマに近く、天然の酵素や熱に弱い栄養素が残っていることです。
トッピングで酵素などのサプリメントのような形でもおすすめします。





⇒ 【食べない子はいない?天然の酵素や栄養素を摂取!】イティドッグ  ビーフ&イール(うなぎ) ディナー