店長日記

361

大阪府の自粛要請。

実はワンちゃんのトリミングも対象です。

要請(1000平方メートル超)→依頼(1000平方メートル以下)→営業の場合は対策を依頼(100平方メートル以下)

って三段階になっていて、バルは狭いから1番弱い「営業の場合は対策を依頼」にあてはまります。

キャンセルは一切無し予約いっぱい。
トリマーは妻1人でワンコもお客様も密はない。
入り口、窓開けっぱなしで、換気扇3つ!
もちろんマスクして、消毒徹底で営業しています。

モツレたりカットは家庭では出来ないし、カットもシャンプーも「必要」だと思ってます。

広さで分けるのも?ですが…
すみません・・・日焼けサロンとかタトゥーや占いと同じカテゴリーにされたくない。

やっぱり人間の理髪店や美容院があるカテゴリーには入れてもらえませんでした。

 
今、日焼け?しなくていいと思ってしまう…

経営者やスタッフさんには申し訳無いですが、ワンコの手入れの方が必要だと思ってしまいます。
私は。

ワンコは2か月も3か月も手入れ無しでは、下手すると虐待だと思います。

日焼けサロン経営者さんや、日焼け大好きな人から見れば、「犬のシャンプーより日焼けやろ」なのは、まだ分かります。
やたら黒い人もいてますしね(笑)。
 
でも、要請する立場のエライ人から見ても、ワンコのシャンプーやカットも日焼けや占いと同じで「今しなくていい」だと思うと悔しいです。

ちなみに私が黒いのは、趣味の釣りやバーベキューにワンコのお散歩ですよ。
自粛自粛で、今年はこれでもめちゃくちゃ白んです。赤ちゃんの時以来白いと思います。これで。

小学校の頃は、釣り・海水浴・虫捕り・外で遊ぶ・・・で夏休みはカブトムシくらい黒かったです。
中学・高校でもサッカーと釣りで、カブトムシより黒かったかもです。


ここで言うの何回目かになっちゃいますが・・・
大好きな狭山池お散歩してると、毎回のように見かけます・・・


ノーリード…
マジでやめませんか!

公園の片隅だから?
うちの子は大丈夫…? 

犬は怖い人や苦手な人がいます。
こんなに可愛いいですが、苦手な人に罪は無いです。

実は、少し遠い親戚に耳が無い人がいます。
子供の頃に、犬に噛まれたんです。
そういう人だって、気持ち良くジョギングしたりお散歩したいです。
遠くでも、ノーリードだと怖いです。

知り合いの女の子ですが、爬虫類大好き人間がいます。
デッカい蛇やらトカゲと幸せそうに暮らしています。

公園に巨大な蛇が離されていたり、巨大なトカゲが走っていたら怖くないですか?
彼女にすると蛇もトカゲもも同じです。

「うち子は大丈夫」です。

いやいや、こっちが大丈夫じゃ無いって思いませんか?

大好きな狭山池も、お散歩一周すると必ずと言ってもいいほど見かける・・・ノーリードのワンコ。
あれゃノーガードですよ。大切なワンコなんでしょ。

注意して周りたい。
ちゃんと名乗って名刺渡して注意したい。
でも勇気がない。
あんまり恨まれてもね。
法律や条例でも違反ですから私は間違ってはいないですが。
 
あと、一番嫌なのは、ドッグカフェのオーナーとか、あれ訓練士でしょ?
良く訓練できていて素晴らしいいけど…
プロのくせに何の見本みせとんねん?

ワンコがアホでもワシの方がプロじゃ!
まだまだウブじゃのう。

他人への迷惑や気配りだけじゃなくて、事故も多いです。

バルのお客様では…

河内長野でチワワちゃんがお散歩中に、ノーリードのゴールデンに噛まれて亡くなりました。
ゴールデンは小学生がお散歩で、ノーリード。
チワワちゃんは、まだ若かったのに。
毎月シャンプー来てくれて可愛いかったのに。
突然襲って来て、目の前で噛み殺されました。

堺市の以前の勤め先からの長いお客様のトイプードルちゃんは、バーベキュー中にノーリードのシェパードに噛まれて亡くなりました。
シェパードの飼い主さんは「うちの子は大丈夫」って自信満々で近寄って来た。
シェパードはカッコ良くて賢く見えるし、飼い主さんもシェパード連れてると上級者に見えます。
トイプードルちゃんは、小さい頃に病気してすごく手がかかったけど、その分みんなに愛されて本当に可愛いかった。
お婆ちゃん犬になって、さらに可愛くなってまだまだこれからだったのに。

だからカフェオーナーとか訓練士がノーリードにしているのを見ると、こう言う事故も経験が無く、亡くした飼い主さんにも会ったことが無いのだと思います。

当店には、加害者になってしまった飼い主さんもいます。

ジャックラッセルちゃんは、大泉緑地でチワワちゃんを噛んでしまい、チワワちゃんは亡くなりました。
お互いノーリードで、いつも一緒に遊ぶ「犬仲間」。
お互いが「大丈夫」って思ってた。
いつも仲良く遊べたのに。

特に、大きさに差がある場合は、怪我ですまないので、本当にご注意下さい。

皆さん、「うち子は大丈夫」って言っていたのにね…

早朝、深夜でも時間作って人がいない時間や、1時間かけてでも人がいない遠方へ、ワンちゃんを連れて行く飼い主さん、大好きです。

でも、本当に考えて欲しいです。

それと、狭山池みたいな公共の場でノーリードにするようなプロはプロじゃ無いです。

そう言う事故を減らす為にも頑張ってらっしゃる訓練士さん、いっぱいいます。
そう言う訓練士さんは、自分のワンコを公園でノーリードにして見本のつもりか見せびらかしたりしないです。

本物のプロの訓練士さん、お店でも紹介していますよ。

預かって下さって、本物のプロの目で管理して、もちろん敷地内でノーガードでないノーリードで、たくさんのワンコ同士で思いっきり遊ばせてくれる訓練士さんもいますよ。

 当店のSNSをフォローして下さったり、「いいね」下さる訓練士さん達は大丈夫ですよね!

狭山池とかのノーリード…
当店のお客様もいます。
やめましょうよ。
ご気分を悪くさせて申し訳ないですが・・・
「うちの子は大丈夫」って言う人・・・
交通事故とかも多いですよ。

例えば、突然大きなカミナリで猛ダッシュ・・・とか
野生動物に遭遇したり・・・
仲良しでも、偶然何かオモチャになる枝とかの取り合いになったり、怪我してしまった直後だったり・・・

偶然が重なった時に「いつも大丈夫だったのに・・・」になってしまうんですよ。

できれば私のお客様では・・・もう二度と聞きたくないです。
被害者も加害者も交通事故も。
病気で亡くなるのとは、比べ物にならないくらい悲しいですよ。

 
あと、カフェオーナーとか訓練士さん、同業者さん、マジでやめてくれ。
なんの見本になっているか?考えてくれ。
みんなちょっと見ただけで、自分のワンコも同じだとマネしたり憧れるから、賢いワンコ、立派な訓練士さんほどやめてくれ。
頼んます。

今日はコロナ対策の商品をまとめました。




バルのコンセプトの一つに「飼い主さんも健康で笑顔になって欲しい」って言うのがあります。
それもこの子達の幸せですから。
 だから元々扱っていたり、つながりがあった商品ばかりです。

新型コロナ・・・早く治まって欲しいですね。

やっぱり飼い主様が感染してしまうと、この子達が心配です。

「便乗してお商売」と言われてしまうかもしれませんが、お手伝いしたいです。

できるだけ安くしたりプレゼントしたり頑張ってみました。
みんなで乗り越えましょう!



まずはマスクのプレゼントです。

元々トリミングの際に使うので仕入るルートがいくつかありました。
ようやく少しずつ仕入れることができる様になってきましたが・・・ すごく高価ですし・・・
悩んだ結果、3枚ずつですがプレゼントしています。

ご遠慮なくポチッとしてください!

※¥3000以上お買いものの際に限ります。
※お一人様1回限りです。

ほんのちょっとですがバルの力で「世界を変える」つもりで、できる限り頑張ります!






次はおすすめの除菌スプレーです。
「次亜塩素酸水」ですね。

アルコールや名前が良く似た次亜塩素酸ナトリウム(ハイターや漂白剤)は手も荒れるしあまりおすすめしません。

次亜塩素酸水も同じような製品はたくさんありますが・・・店長がジアットをおすすめする理由!

次亜塩素酸水の欠点は「濃度が落ちやすい」です。 その従来品の欠点を改善した新型次亜塩素酸水が「ジアットX」です。

(特許技術「静電場濾過製法」特許第6230079号)

(1)不純物や塩を含まないので容器内で安定し開封後も濃度が落ちない長持ち設計。 

またこの技術で高い浸透性を確保! 床や壁、テーブルなどへの(2)侵透性が高いため、除菌消臭力が格段に違う。


あと価格も安いです。
どちらかと言うとホームセンターさんや大手ドラッグストアでも扱われる(売り切ればかりで買えないですが)商品で・・・
かなりバルには厳しい価格ですが頑張っています。

ワンちゃんやネコちゃんかかっても大丈夫です。

実はカリシウイルスなど猫風邪と言われるような子の目の周りなどのお手入れにおすすめです。
仮に少々目に入っても大丈夫なくらいです。







同じように消毒のスプレーとしては「バイオウィルクリア」もおすすめです。

これはずっと昔から販売しており信頼できる製品なのですが・・・
現在ほぼ製造が追いつかない状態です・・・。

ある時には是非おすすめ!って中途半端で申し訳ない・・・





バイオウィルと同じメーカーさんで固形の製品です。

気体で有効成分が働きます。
できるだけお部屋の高い位置に設置すると、上からフア~っとお部屋中にただよって、 下に溜まります。
下に溜まりますが人や動物が動いたり風でまたお部屋中を除菌してくれるイメージです。

「見えない」のでイメージも効果も解りにくいですが・・・
ウイルスも見えないですからね。







ここからは、消毒でなく・・・ 自分の免疫を高める商品です。

感染しない!
感染しても重症化しない!
基本、免疫はお腹です。 腸内環境ですね。

まずは乳酸菌!

元々癌の代替療法など「免疫アップ」に特化した乳酸菌「FK23」

免疫だけ無く、肺の炎症を抑えて重症化を防ぐ(Ⅱ型肺胞上皮細胞活性剤)特許も取得。

しかも期間限定で10%増量です!

10%は、たぶんバルだけ! メーカーさんから5%で、バルからも5%プレゼントです。
是非おすすめです!







次に美味しく飲めて、特にお母さんの美容と健康におすすめする酵母飲料です。

酵母って酵素のお母さんです。
酵母に酵素が守られた状態なので熱にも強く、お腹の中でたくさんの子供たち「酵素」を産んでくれます。

ちっぽけなペットショップなのに月に何十本も売れちゃう人気商品です。

腸内環境を改善し、免疫アップを目指しましょう!


甘~いので炭酸水やお好みの飲み方で美味しく健康でキレイになれちゃいますよ。






最後は「クレーブルマスク」

これも便乗して何でも売るな・・・って言われそうですが・・・
ワンコの洋服を作っているメーカーさんが別で女性専用のブランドをしていて、そこの商品です。

血行を良くしてシミ・むくみ・シワ・・・などなどお肌の健康サポートが期待できる「テラビューティー」って言う生地でできています。





そのほかも最初にお話したように人間用の健康食品を少し販売しています。

どれも身体に良いものですが・・・
特にヨーグルトお味噌亜麻仁油とかリンゴ酢、それからマヌカハニーなんかもおすすめですよ!



最後に良い情報!

私達は感染しにくい!

本当です。

犬猫と暮らしていると普段から免疫が高いそうです。
それに見つめ合うだけで「幸せホルモン」が出て免疫がアップします。

20%も30%も病気にかかりにくいって言う研究もありますよ!

「ステイホーム」していてもこの子達がいてくれるおかげでストレスが全然違うはずですよ!

主人しか(笑)いないのを想像できますか?
全然違うでしょ?(笑)

 

 

今日は高槻のムギちゃん&こつぶちゃんからお便りを頂きました。

仲良しのプリティー兄弟です。

こつぶちゃん・・・




んん?
こつぶちゃん・・・どこでお寝んね?

ソファーの上のところかな?
なんせ気持ちよさそうで特等席だね。


いっぽう・・・ムギちゃん・・・




んん?
ムギちゃん・・・どうやってお寝んね?

どないなってんの?
なんせ足の裏が可愛くて、とにかく気持ちよさそうね。


ムギちゃんとこつぶちゃんのお母さんもお家でネコちゃん達と過ごす時間が増えました。
みんなそうですよね。

お母さんの感想は・・・「やっぱり猫は寝子」だそうです。

そうですよね。

実際、日中はニャンコもワンコもほとんど寝ています。
老猫ちゃんや老犬ちゃんになれば、ほとんどのほとんど寝ていますよね。

まあ、寝てもこの姿見ることができるのが私達の特権!

癒されるぅ・・・
免疫アップ!

退屈しないしストレスも感じない、少なくともこの子達がいないと思うと全然違いますよね。

ムギちゃん!こつぶちゃん!
いつもありがとう!

最近お母さんがいつも一緒で安心だね。
これからもずっとずっと元気で超めちゃくちゃ長生きしようね。

※ムギちゃんこつぶちゃんの主なゴハン&サプリ
アズミラ
アニマストラス

 

お客様お写真です。

ハナちゃん、お誕生だったんだね!
おめでとう!!

もう8歳か・・・早いね。
これからも、まだまだ元気でね。




コロナの影響で生活が変わるのは人間だけではないですよね・・・。




ハナちゃんのお母さんも休業や在宅勤務が増え・・・
一緒にいる時間や遊んであげられる時間も増えますが、今までと違ってお家でもお仕事しなくちゃいけません・・・。

お家にいるのにかまってもらえない・・・それはそれで不満だったりします。

ハナちゃん・・・お母さんはお休みだけじゃなくてお家でお仕事もあるんだよ。
まあ、ちょっとくらい許してくれると思うけどほどほどにね。

これからもよろしくね。

東京都から、今日のハナちゃん・・・





暖かくなって来て・・・気持ちよくへそ天・・・

ハナちゃん・・・気持ちよさそうね・・・
なんかホンマに気持ちよくって幸せなんだね。

いつも可愛がってもらって大切にされているもんね。
良かったねハナちゃん。

いつの間にか、ハナちゃんもそこそこ歳とってきちゃって・・・
まだちょっとですが腎臓が・・・。

でも我がまま言わず、腎臓食をキチンと食べて頑張ってるからまだまだ大丈夫だね。

※ハナちゃんのゴハン
アニモンダ 猫インテグラ プロテクト ニーレン




次は、三重県のお友達です。

バーニーズ×2、&ポメラニアンと言う素敵なご家族です。

大きなワンちゃんがお家にいるの・・うらやましい・・・。



モモちゃん(バーニーズ)とルナちゃん(ポメラニアン)♡

小っちゃくてもルナちゃんがお姉ちゃんです。

なんだか不思議・・・似ていると言うか・・・「家族」って感じ?・・・やっぱり似ているのかな・・・。
 仲良さそうですね。





気持ちよさそうに、これまたへそ天でいい顔しているのはマヤちゃん。

※3人のゴハン
ボッシュ
フォツツア10 リナールアクティブ

でもマヤちゃん・・・
最近腰の調子が悪くなってしまいました・・・。
少し大がかりな手術が必要かもしれません。

実はモモちゃんも腎臓の数値が悪く・・・
モモちゃんは保護犬ちゃんです。
まだ若いので先天的なものでしょうか・・・それとも保護されるまでに何かあったのでしょうか・・・


心配です。
必死で勉強してこういう時に「バルで良かった」って言ってもらえるように日々努力はしていますが・・・

サプリメントや食事だけではどうすることもできず、やっぱり獣医さんや西洋医学も必要で、自分の無力さを感じて情けないです。
だってこんなにたくさんあるペットショップの中から、わざわざ当店を選んで下さっているのに・・・。

あっ!
そういやもうひとつできることがありました!

神様!お願いします!

「ペットバルのお客様ワンコ&ニャンコが健康で長生きできますように~」

 




我が家のプー子を抱っこして下さっているのは、奈良県吉野の世界遺産「吉水神社」の宮司さんです。

このお顔を見るだけで解りますよね。
御利益がありそうでしょ。
大好きな宮司さんです。

ビックリするくらい明るくて笑顔で大きな声でガタイもいい、しかもワンコもニャンコも大好きな宮司さんです。

我が家のワンコと、ペットバルの仲間たちの厄除けと健康祈願のご祈祷をしてくださいました。

ちゃんとしてくれるんですよ。
「大阪狭山市のぉ~ペットバルのぉ~♪ ワンちゃん~♪並びにぃ~ニャンちゃん~♪かしこみかしこみぃ~♪」って。

マヤちゃん!
モモちゃん!

ちゃんとお祈りしてもらったから、もう大丈夫やで!

お母さんもみんなついてるしな。
大丈夫!

ここの「吉水神社」
後醍醐天皇が柴犬を抱いて逃げてきたところを匿われた・・・って言う神社です。
それだけでなく、何より宮司さんが本当に暖かくていい人で超おすすめです。

ワンコやニャンコ、1頭1頭厄除けや健康祈願のご祈祷をして、しかも抱っこしてヨシヨシしてくれます。

「うん!うん!大丈夫!大丈夫!ペットバルのお客さんも大丈夫!」って言ってもらうだけで、そんな気がします。

是非皆さんも行ってみて下さい。

厄除けや健康祈願、七五三や、お正月なんか2000頭くらい来るとか・・・。


宮司さん忙しくてお留守も多いので必ず電話してからお願いします。
あと、すごい道なので、大きなお車は手間の駐車場で。
それからこれからは吉野のお花見なのですごい人ですよ。

 

東京都のハナちゃん。

家政婦・・ハナちゃんは見た!




ハナちゃんいつもありがとう。

家政婦ではなくてハナちゃんは、「かくれんぼ」が大好きなんだってね。

遊んだり隠れたり好奇心、元気な証拠だ。

これからも元気でかくれんぼに鬼ごっこしようね。

「プロデン デンタルバイツ 猫用」は食べてくれたようだね。
続けてみてね。






次は、東京都のゴージャスキャットファミリー
 
メインクーンの小次郎ちゃん
ラグドールのみーちゃん
ラグドールの官九郎ちゃん
ミヌエットの菊五郎ちゃん・・・



菊五郎ちゃん、大きくなってきたね。




そして小次郎ちゃん、なんと11キロになったそうです。

お写真では解らないですが、メインクーンって大型のゴージャスな猫ちゃんなんですよ。

11キロなら「うちの柴犬より大きい!」って驚いた方もいますよね。

みんないつもありがとう!
これからも仲良く元気でね!

※ゴージャス一家の主なゴージャスゴハン
ナウ ドライ
ボジータドライ

今日は東京都の陽(ひな)ちゃん

もうすぐ6歳のチワワちゃんです。




めっちゃ可愛い♡
私の大好きな少し大きめのチワワちゃんです。
我が家のチワワのポッケも少し大きめで、なぜか大好きです。

ひなちゃん、いつもありがとう!
キレイにカットしてもらったんだね。

もうすぐ6歳なんだってね。
これからも元気で長生きしようね!

※ひなちゃんのゴハン
ボッシュ マス&ポテト






次は宮崎県のフランちゃんの可愛い動画です。

遠吠えって上達すんですね。
そう言えば、上手な子がいるお家は他の子のもマネします。

最近初めたご主人のサックスとどっちが上達が早いでしょうね(笑)

フランちゃん、いつもありがとう!
遠吠え、上手になってるね!
すごいね。
お父さんと競争だね。

※フランちゃんのゴハン
アーテミス

今日は東京都のハナちゃんからお写真を頂きました。



夕日のハナちゃん・・・

ハナちゃんそこいいね・・・。
めっちゃ気持ちよさそう・・・
見ているだけでこっちまで眠くなるやん・・・。




バッチリカメラ目線ハナちゃん!
あれ?後ろにも小っちゃいハナちゃんがいませんか?

ハナちゃんいつもありがとう。

ハナちゃん・・・歯磨き苦手なんだってね。

ハナちゃんのお母さんは、「【猫の日限定価格!】プロデン デンタルバイツ 猫用 お試しサイズ10g」を購入して下さいました。

今は「猫の日セール♪」ってことでお試し価格になっています。
皆さんも是非お試しください。

噛むことによって摩擦で歯をキレイにするものではありません。
食べることで、お腹の中から働きかけるものです。

お口の中ってお腹と同じでしかもつながっており、たくさんの菌が住んでいます。
食べることでその菌のバランスを整えるサプリスナックです。
体質を変える唾液やお口のバイキンを減らす・・・と言う感じです。

けっこう評判でたくさんのお客様にご利用頂いています。
「口臭が減った」と言うご意見をたくさんいただいています。
歯石が取れてしまったりは難しいですが、口臭が減ると言うことはバイキンも減っているものと思います。

是非この機会にお試しください。

ちなみに、「犬用」と「猫用」がありますが、中身は全く同じです。
ですので、ワンちゃんのお客様もお試し頂けますよ。

ハナちゃん、今日は宣伝にも使ってしまってごめんね。
歯やお口の状態何か変わったら教えてね。


今日も東京都のゴージャスキャットファミリー
 
メインクーンの小次郎ちゃん
ラグドールのみーちゃん
ラグドールの官九郎ちゃん

そして末っ子
「ミヌエット」の菊五郎ちゃん・・・







みんな!いつもありがとう!


菊五郎ちゃん!元気にすくすくと育ってるね。
毎日どんどん大きくなんだろうね。

それにしてもお兄ちゃん達みんなやっさしいねぇ~・・・。
なかなかそうもいかない場合だってあるんだよ。

みんな優しくて良かったね。

ちょっと寒いし、1日を通しても、日によっても気温差があって最近過ごしにくいけど、
みんな仲良く元気にしてね。

これからもよろしくね。


※ゴージャス一家の主なゴージャスゴハン
ナウ ドライ
ボジータドライ

新型コロナウイルス・・・
怖いですね・・・。

もう大丈夫ですよね・・・
実は私、1月の21日に奈良公園へ行っていました。
祖父のお墓が近くで、墓参りの帰りに妻が鹿と遊びたいと・・・。

後から例のバス運転手さんのニュースで・・・
中国の人だらけだったし・・・

しかもSNSに書いてしまっていたので、お客様に「早く帰らないと移される・・・」って・・・
冗談ですが・・・え?お客さん減ってしまう・・・って凹みました。

またここに書くだけで、お客様が減ってしまうのでしょうか・・。

ヘンな差別やいじめも起きているようですし、あまりパニックになるのも良くないですよね。
だから書いちゃいました・・・。



新型コロナの陰に隠れてあまりニュースにならないのですが、「インフルエンザ」も怖いですよね。

「アメリカ インフルエンザ」などで検索してみて下さい。

今、アメリカでインフルエンザが大流行で、なんと今シーズンだけで8200人以上も亡くなっているそうです。
新型コロナの20倍以上です。

アメリカから来る人もたくさんいるでしょうからね。
流行しないことを祈りたいです。

当店はペットショップですが、お力になれそうな商品のご案内です。

今日の日記は宣伝になってしまいました・・・。

 

まずは「消毒」ですね。

先にお詫びです。
予想できない売れ方してしまっています。
昨日売り切れて・・本日入荷しましたが、またすぐに一部売り切れです。
売り切れの商品は週末には入荷予定です。

ドラグストアなどではもっと売り切れも多いですし、主にペットショップや動物病院と契約しているメーカーの商品ですが、
品質は同等かそれ以上だと思ってます。

 

☆★☆「バイオウィルクリア」☆★☆

メーカーさんではコロナウイルスもインフルエンザウイルスも実験済みです。

スプレー式です。
手にスプレーしても大丈夫です。

携帯用もあるので、満員電車で通勤通学で、洗面で手洗いできないような時にも持っていると便利だと思います。






☆★☆「ケスネン」☆★☆

バイオウィルと同じメーカーで同じ成分。
ケスネンは置いておくだけです。

玄関やお部屋に置いておくと、予防になると思います。







次は、自分の「免疫力アップ」ですね。



☆★☆「プロテサン」☆★☆

免疫力アップに特化したFK23と言う乳酸菌です。
これは「生きたまま届く・・・」って言うタイプではございません。

お腹の中ってビックリするくらい大量の「菌」がいます。
ちょっとやそっと「生きたまま」届いたってしれているんですね。

それに善玉菌とか悪玉菌よりももっともっとたくさんいるのが日和見菌です。
どっちでもない・・・でも強い方の味方する菌ですね。

プロテサンは、エサのような肥料のような改良した死滅菌で、
日和見菌を味方にしたり、その人の善玉菌を増やす乳酸菌です。

私は自分でも試した結果こういうタイプの乳酸菌が正解だと思ってます。

今から飲めば、あの嫌な花粉症対策にもなりますよ。
治ってしまったり、症状がずいぶん改善されます。








☆★☆「コーボンマーベル」☆★☆

これも人用の酵母飲料です。
ペットショップなのに大人気です。

酵素や酵母の力で腸内環境を改善します。
また、代謝が良くなります。

だからダイエットや冷え性なんかも改善します。

ウイルスや風邪予防、お母さんの美容と健康におすすめですよ。




ついでみたいになってしまいますが・・・
実は人用の健康食品は他にも扱っています。
全部身体にいいおすすめ商品ですよ。

東京都のゴージャズ一家、官九郎ちゃんちに新しい仲間が!

メインクーンの小次郎ちゃん
ラグドールのみーちゃん
ラグドールの官九郎ちゃん

そして新しい兄弟は
「ミヌエット」の菊五郎ちゃん!

「ミヌエット」って恥ずかしながらあまり知りませんでした。
昔(20年くらい前)は、1か月に猫だけで50頭とか販売するようなお店で働いていたのですが・・・見たことないです・・・。

調べてみると・・・ペルシャ系とマンチカンのハイブリッドで、5年ほど前までは「ナポレオン」って呼んでいたそうですが・・・ナポレオンも見たことないかな・・・。


菊五郎ちゃん!めっちゃ可愛いですね♡

しかもお兄ちゃん達みんな・・・やっさし~い♡
すでに、ひっちゅき隊!










お~い!みんな~元気そうだね。
いつもありがとうね。

菊五郎ちゃんは始めまして・・・。
お兄ちゃん達、みんな優しくて良かったね~。
めっちゃ優しいやん。

これからも元気で仲良くね!

※ゴージャス一家の主なゴージャスゴハン
ナウ ドライ
ボジータドライ

今日は大阪府高槻の猫ちゃん達。

まずは・・・優しいお兄ちゃんのムギちゃん



うわあ・・・
エー顔してるやん・・。

おっきくて優しいお兄ちゃんなんだってね。



次は、可愛い妹こつぶちゃん。


あら、可愛い♡
座ってるやん。

お兄ちゃん優しいからね・・・


・・・で、お兄ちゃんにくっちゅき隊!






ムギちゃん、こつぶちゃん!
いつもありがとう!

こつぶちゃんは優しいムギちゃん兄ちゃんが大好きなんだね!
ムギちゃんは本当に優しんだね。

あぁ~なんかほっこりする・・・。

これからも元気で仲良くずっと一緒に暮らそうね!

ウサギちゃんも飾ってくれてありがとう。
バル店長もみんな元気で少しでも長生きできるように頑張るね。


※ムギちゃんこつぶちゃんのゴハン&サプリ
ナウ
アズミラウエット
アニマストラス顆粒
ベリーベリー
こつぶちゃんの目やに涙がアニマストラス使用で治まってきているとのご報告あり!


 

千葉県のこぶうちゃんからのお写真です。

オカッパ頭がナイスで可愛いこぶうちゃん。

産まれつき心臓が悪く・・・お母さんと一緒にずっと頑張ってます。

だからお母さんは毎日体重を量ったり・・・。
こぶうちゃん、良く食べるしいくらでも欲しがるので、たいへんだと思いますが、太りすぎない様に何とか維持。

「オヤツを与えない」素敵な愛情だと思います。

おかげで8歳になっても元気でこの表情。

心臓が悪いとついてきちゃう腎臓も少し心配になってきました。

でも大丈夫。
まだまだ大丈夫!





このお写真・・・
こぶうちゃんも可愛いけど、机の上のネズミさん?も可愛くて気になります・・。




あら、可愛い♡
こういうものでしたか・・・めっちゃ可愛い・・・

と思ったら・・・

こぶうちゃん♡
「ひょっこりはん」みたいになっているやん(笑)




おおっ!
元気そうだ。

こぶうちゃん、いつもありがとう。

「ゴハンもっとくれぇ~!」ってだいぶ叫んでいる見たいだけと・・・(笑)

これもこれも大切なこぶうちゃんを思う、立派な愛情だから・・・
解ってるよね!

どうせ・・もうちょっと食べても・・・もうちょっと欲しくなるし・・・もうちょっと食べても・・またもうちょっと欲しくなる。

そして・・・、もうちょっと肥えたら・・・もうちょっと心臓苦しくなるよ。

もっと食べた方が幸せ?
でもずっとこの仕事してきて、たくさん見てきたよ。

今できることを一生懸命やる、お母さんずっと頑張ってるから元気でいられるんだ。

こぶうちゃんだけじゃなくて、お母さんも「もっとあげたい」「オヤツもあげたい」って言う気持ちを抑えてるんだよ。
あげてしまった方が、自分だって嬉しくなるし、喜んで食べる姿見ると麻薬みたいに癒されて楽なんだ。

飼い主さんがそっちに負けてしまって、あとで苦しくなってしまう猫ちゃんいっぱいるんだって。
そうなったらしんどくてもうゴハンが美味しく無くなってしまうんやで・・。
元気やからお腹空いてゴハンが美味しくてもっと欲しいんやから。

だからお腹空いてゴハンもっと欲しいこぶうちゃんは幸せ!
「ゴハンくれぇ~!」ってあまり叫ばない!(笑)

「ひょこりはんアピール」は可愛いけど(笑)


※こぶうちゃんの主なゴハン
イティキャット
ザナベレ ライトチキン
アニモンダウエット

今日もお客様のお写真です。

宮崎県のフランちゃんです。


 




宮崎県の日南海岸と言う所だそうです。
海岸での1枚とブーゲンビリアをバックに・・・。

フランちゃん、いつもありがとう!
いつもカメラ目線でおりこうさんだね。

モデルさんみたい。

それにいつもお母さんにキレイなところ連れてってもらっていいね。
お母さんお父さんといろんなとこ行くの楽しいもんね。

近所のお散歩だけの飼い主さんも多くて・・・なかなか出来ないんだよ。
幸せだね。

特にこれから暑くなるまでは、フランちゃんの季節!
猫ちゃんや小型犬ちゃんはコタツで丸くなってるけど、フランちゃんは外で元気モリモリ絶好調だね!

これからもよろしくね。

※フランちゃんのゴハン&オヤツ
アーテミスフレッシュミックス
ディアラ ドライパーフェクト(スティック)
Bon・rupa まぐろちゃんもびっくり
Bark ブルーベリーボーロ





次は東京都のハナちゃん!

ハナちゃんから年賀状が届きました!

 

 



あら可愛い♡
ネズミさんとすやすや・・・

今年もハナちゃんにとっていい年になりますように~。




これは・・・
イヤァ~ン・・・ハナちゃんったら・・・
お風呂覗いてるやん・・・

あれ?違うね。
「お風呂から」覗いてるんだね。

探検&偵察中かな。
いつも本当に楽しそうね。
お母さんにもたっぷり愛されて・・。

これからも楽しく明るく元気でね。

※ハナちゃんのゴハン
アニモンダ 猫インテグラ プロテクト ニーレン
FORZA10 キャットフード リナールアクティブ

お客様のお写真です。

少し忙しかったりお休みを頂き、遅くなってしまったのですが・・・

年末に、東京都の「とみこ」ちゃんのお母さんから嬉しいご報告が!!!


原文そのままご紹介します!

おかげさまで、胆管肝炎で治療していたとみこの肝臓の数値が標準値に戻りました。
獣医さんは当初なかなかな数値でしたのでもとに戻ることは、あればいいけど状況的に考えにくいとおっしゃっていたので一時期はショックを受けていましたが、諦めないでペットバルさんのサプリメントを積極的に摂取しつつ運動の毎日をとみことともに頑張ってきた甲斐がありました。

なんと、たまたまクリスマスに計った数値で完治がわかったんです 笑
面白いですよね("⌒∇⌒")
家族にとって何よりも最高のプレゼントとなりました。
 
それもこれも!!
ペットバルさんのおかげです、心から思います。もう嬉しくてしょうがない2019年の締めとなりました。




とみこちゃん!!
良かったなあ~
さすが、「とみこ」だけある。
「とみお」もめちゃくちゃ嬉しい!

ほんまにいいお母さんに出会えてよかったね。

とみこちゃんは、元々保護犬ちゃんです。
とみおは私です。

お母さんも本当に頑張りました。
ゴハンやお水、サプリメントもあると思いますが、絶対に一番は「お母さんやご家族の愛情」です!

実店舗でも・・・あきらめないで・・・とか、もうちょっと頑張れば・・・って思うことが良くあります。

いちおうお商売なので、サプリメントやゴハンも紹介しながらお話しするのですが、治るかもしれないのに、少なくとも進行を遅らせることができるかも知れないのに・・・
「なぜやってみない?」「なぜ試さない?」・・・すごく憤りと言うか悔しいと言うか・・・そう感じることがあります。

私の説明が下手?値段?なんでだろう・・・・。

よく「薬を飲んでも治らないから」っておっしゃいますが、お薬とは別です。
「お薬で治らないからやってみる」ことをおすすめしています。

サプリメントなどは、お薬みたいに「効く」とか「効かない」とも少し違います。
例えば肝臓に、例えば関節に、いい成分を食べるということです。

お腹なら下痢止めばかり飲んでいないでも、納豆やヨーグルトを毎日食べる様に心がけていると、いつの間にかあまり下痢しなくなった・・・みたいなことでしょうか。
「納豆やヨーグルトが下痢に効く」って言う言い方はしないと思います。


サプリやゴハンを買って頂けなくても、話を聞いて欲しいんです!

無料ですよ!無料!
それは私の自己満足かなんだかわかりませんし、怒られたり無愛想ですが、私は本気ですよ。
喉がガラガラのカピカピになって耳鼻科に通うくらい本気です。

買わなくてもいいですが、せっかくお薬を飲んでいるのに、身体に悪いものを食べ続けていることがめちゃくちゃ多いです。
獣医さんはお薬や療法食を出しても、そこまで説明しない先生が多いですし・・・
正直飼い主さんもお薬が効くとか効かないとか、療法食はどうとかこうとか・・・

そんなもん治るもんも治るいかいな・・・って思ってしまうことが多いです。

例えば、肝臓とか膵臓、腎臓とかオシッコ、調子悪くなって「低タンパク」や「低脂肪」の療法食を食べさせていたり「薬」を飲んでいるのに、ササミやビーフジャーキーを食べている・・・。

意味がないと思います。
だったらお薬も療法食もやめてしまえばいいのにって思います。
どうせ治す気が無いのかと・・・。

すこし毒舌になってしまいましたが、本当に「なぜ薬あげるんかな」、「どうしたいのかな」って思います。
やっぱり、命を削ってまでオヤツを与えたいのでしょうか・・・

とみこちゃん。置き去りでごめんね。

とみこちゃんとお母さんは、「オヤツを削って命を延ばすことができた」と思います!

あきらめないで欲しい!
サプリメントまで手が出なくても、オヤツをやめたり、ダイエットしたり運動を増やしたり・・・
たったそれだけで、とみこちゃんみたいに改善した例・・・いっぱいありますよ!

そうなんです。
正直に本音を言うと、サプリやゴハンで改善しているのかどうかなんてわかりません。

でも、サプリまで購入して下さったり私の話を1時間でも聞いて下さる・・・そういうお客様は、必ず「食生活や生活習慣の見直し」の方も頑張ります。

治りますよ。
改善しますよ。

「今なら」・・・

そう、最初が肝心・・・

やがてダイエットできなかったのに・・・勝手に痩せてしまいます。
そうなると厳しいです。

何か問題ができてしまった時、どういう食生活や生活習慣にすればいいか、考えて欲しいです。
獣医さんに相談したり、当店にもご相談下さい。
全力で頑張ります。
まだまだ未熟なので解らないことは勉強します、あっちこっち聞きまくります。

今なら、改善したり少なくとも進行を遅らせることができます!

その為にお薬や療法食もあげるのでしょ?
じゃ、キチンと考えないと。


とみこちゃん!
本当に良かった。

でも油断せずに頑張ろうね。
頑張るって言うか、健康で元気で少しでもお母さんと一緒にいられるほうがいいもんね。

※とみこちゃん復活計画
ボッシュ ビオ・シニア トマト&ハーブ
アニマルエッセンシャルズ  バードックプラス
ミッシングリンク ベジタリアン ウェルネスブレンド
ツヤット
ピタリゲン
お母さんの本物の愛情!(食事制限・運動量UP)

肥満ちゃん・・・
本当に良くないです・・・。

獣医さんやトリマーさんに言われたことある飼い主さんは、本当に真剣に考えて欲しいです。

私はこれでももう20年以上この仕事しています。
アルバイトからですと24年、バルオープンして14年です。

特に自分のお店になってからはお客様のワンちゃんネコちゃんに対しての思い入れがすごく強くなりました。
「自分のお店」だし、単純に小さいお店でお客様が少ないからと言うのもあります。

私は、肥満ちゃんとかオヤツの与えすぎとか、お客様に対して厳しく言いすぎます。
犬や猫の飼い方なんて自由かも知れないのに、私が嫌だから間違っていると思うから押し付けてしまいます。

お客様の反応は3パターンです。
1、ご理解下さって少しづつダイエットに成功する
2、もうご来店なされなくなる
3、「兄ちゃんにまた怒られるわ(笑)」って上手にしながらご来店下さる。


すごく肥満になっちゃうところは、犬や猫とお別れしたことがない人が多い気がしますが・・・
最後のお別れは想像を絶するほどつらいですよ。

失いたくない、別れたくない、何とかもっと一緒にいれないか・・・
あれが悪かったんじゃないか、あれが間違っていたんじゃないか・・・

私も実は今年1頭お別れしました。
シーズで3歳くらいから心臓の不整脈でずっと苦労しました。
13歳で亡くなりました。
まだ13歳です。

もっと一緒にいたかった・・・
どうにかあの心臓を治してあげたかった・・・
苦しかったやろ・・・しんどかったな・・・
でも治せなかった・・・。

一緒にむちゃくちゃ努力して、何度も死にかけても乗り越えて頑張りました。
どれだけ頑張っても心臓の不整脈は治せなかったです。

しーちゃん・・・もっともっと一緒にいたかったな・・・。
頑張ったのにな・・・。



だから、すごく太ってしまっているワンコやニャンコをみると理解できないんです。

酷い言い方ですが・・・

なんでわざわざ太っているの?
なんでわざわざ病気になって苦しむリスクをあげるの?
なんでわざわざお別れを急ぐの?

今なら、痩せたらいいだけなのに・・・治せるのに・・・
いずれ・・・いくら頑張ってもどうすることもできなくなるのに・・・



実感がわかないんだと思います。

バルオープンして14年、ネットショップだけでなく実店舗も美容室もしています。
たくさんの経験をしています。

私はこの経験で実感だらけです。

とっても酷いことを言うかもしれません。
言ってはいけないのかもしれません。

すでに亡くなってしまっている飼い主様を傷つけるかもしれません。

それでも言いたい・・・。

私に何回も怒られている飼い主さん、すごく気分を悪くさせてしまった飼い主さん・・・

本当に、長生きしないですよ。

肝臓が悪くなったり、心臓が悪くなったり、膵炎だったり、原因が特定できない突然死だったり・・・

お客様は実感がないのかも知れないですが、この仕事24年自分のお店14年で私は実感しています。

肥満との因果関係を証明なんてできないですが、私が「このままでは長生きできないだろうなって」失礼ながら思った子は、本当に長生きしていないです。

今日もお二人様に言いすぎました。
すみません。

でもこのままでは、おそらく長生きできないですよ。

いずれ来る最後の時、想像を絶するほどつらいです。

「できることをしなかった後悔」はもっとも重いですよ。

今日は東京都のハナちゃんです。

とりあえず・・・
「私のだニャン」



みんな自分のものだと解るんですよね。

そして・・・
「ごめん寝ねむり」




「ごねん寝」・・・
する子のとしない子いますよ寝?

可愛いです。

私は最近・・・疲れているのか・・・
PCの前で座ったまま、こくりこくり・・・ウトウトしてしまい・・・
「どうも、どうも」ってPCにお辞儀しているみたいやないかい!って自分で面白くなったことがあります。

トリマーの妻も年末で忙しいのでお疲れ気味・・・
先日、魚釣りしながら海に向かって・・・「どうもすみません、すみません」ってごめん寝・・・
寝ぼけて海へ歩き出しそうで怖かったです(笑)


ハナちゃん、いつもありがとう!

可愛い寝方してるね。
お母さんもたまらんど。

床暖房とブランケットとお母さんの愛情があったかくてあったかくて、気持ちいいんだよね。

これからもまだまだまだまだ元気で長生きしようね。
来年もよろしくね。

※ハナちゃんのゴハン
アニモンダニーレン
アニモンダウエット
シシアドライ

 

 

 

 

乾燥の季節です。

ワンちゃんの鼻って基本湿っているものです。

よく「乾いていたら病気」みたいな言い方しますが、健康でも乾いたり湿ったりしています。

普段は湿っていて冷たいですが、例えば寝ている時は少し暖かく乾いています。

私もずっとシーズと暮らしてきましたが、パグちゃんフレンチブルドッグちゃん、ブルドッグちゃん・・・などの短頭種はまた少し違います。

乾きやすいしキズもいきやすく、カサカサになったり、かさぶたになったりひび割れも起こします。

また、加齢とともに固くなってしまって、ひどくなりやすいです。

やっぱり乾燥する季節も悪化しやすいです。

普通は少々大丈夫ですが、かさぶたが酷くなると、ただでさえ鼻が狭いのにさらに狭くなって、呼吸がしにくいこともあります。

汚い例で申し訳ないですが、風邪ひいて鼻がカサカサになったり、でっかい鼻くそ(ゴメンナサイ)が詰まって苦しかったご経験ないでしょうか?

実は私事で申し訳ないですが、この夏、愛犬のシーズを亡くしました。
(もう少しで14歳でしたが元々心臓が悪かったので良く頑張りました)

2月頃からずっと調子が悪かったのですが、調子が悪い時や、加齢でもお鼻のカサカサ凸凹は悪化します。

その時に思いついてやってみてすごく良かったのが、下記のクリームです。


私は「肉球ケア ハニークリーム」の「無香」を使いました。
これでも少し寿命が延びたんじゃないかと思います。
すごく呼吸が楽になったように思います。



無いと思いますが鼻の中に付け過ぎてふさがない様にしてくださいね。
ドットわんの場合は必ず「無香」でお願いします。

私の「裏ワザ」的なもので、基本的は足の裏のパットなどに使う製品です。
念のために、両方ともメーカーさんに確認しましたが両社とも「お鼻もOK」です。

海外では、お鼻専用のクリームもあるみたいです。


⇒ 肉球ケア ハニークリーム 
お鼻の時は無香で!

⇒ 「シャンメシャン 自然のケアクリーム」

 





今日は宮崎県のハスキーのフランちゃん・・




いつもキレイないいお写真ですねえ~
すごいです。

めっちゃいいカレンダーができますね。
季節感もバッチリですよね。

フランちゃんもいっつもいいとこ連れてってもらって最高だね。




げげげ・・・この写真は・・・

「リラックマ惨殺事件」やん・・・。

フランちゃん・・・やったなあ~。
まあ、でも楽しかったやろ?(笑)

このリラックマは、不要になって捨てられるところをお母さんがもらってきてくれて
フランちゃんのおもちゃになったそうです。

リラックマも捨てられるより良かったと思います・・・。
お母さんいつもすごく器用なので、このあと大手術でしょうか・・・。

フランちゃん、いつもありがとうね。
これから寒くなるから・・・やっと来たね。フランちゃんの季節!
ドバっと雪降って積もって欲しいよね。

これからもよろしくね。

※フランちゃんのゴハン・おやつ
アーテミス
ディアラホースラングス
姫たらジャーキー



次は東京都のハナちゃん。






あら、ハナちゃん!
こっち向いてえ~!

いつもお写真を頂くので今日はあえて・・・。

可愛いお顔が気になる方は探してみて下さい・・。

ハナちゃん、どう?
いい眺めなんだね。

新しく買ってもらったそうです。
窓ガラスに貼り付けるタイプかな?

窓ガラスだから景色いいもんね。
さっそく気に入ったんだね。
良かったねえ。

ハナちゃん、これから寒くなるから身体には気を付けてね。
ハナちゃんは・・・ドバっと雪降って積もって欲しくないよね。

これからもよろしくね。
いつもありがとう。

※ハナちゃんのゴハン
ボジータウエット
アニモンダニーレン
アニモンダウエット